最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(20日現在)

2020年4月20日(月)18時40分

■ブラジル大統領が封鎖を攻撃、支持者の集会で

ブラジルのボルソナロ大統領は19日、集会に出席し、新型コロナウイルス感染拡大抑制策として行われているロックダウン(封鎖)を改めて攻撃した。

■新型コロナで欧州大陸の失業者倍増か=マッキンゼー

コンサルタント会社マッキンゼーは、新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、今後数カ月間で欧州連合(EU)域内の失業者が倍増し、最大5900万人分の職が恒久的に削減されるか、賃金・労働時間の削減のリスクにさらされるとの推計を示した。

■米ナスダック、6月末まで上場維持基準緩和をSECに申請

市場運営会社の米ナスダックは16日、店頭市場ナスダックの上場維持基準の一時的な緩和を米証券取引委員会(SEC)に申請した。新型コロナウイルス危機で株価と時価総額が最低要件を下回った企業が上場を維持できるようにする。

■米の新型コロナ検査体制、州の経済再開に十分=ペンス副大統領

ペンス米副大統領は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて各州が実施している外出制限などの措置について、感染者減少などの条件を満たす州が制限解除に着手するのに十分な検査が、全米で確保されているとの見解を示した。

■州への新型コロナ追加支援、審議中の法案には含まず=トランプ氏

トランプ米大統領は19日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた州政府や地方自治体への追加支援に賛同するとしつつも、追加支援は与野党が審議中の法案には含まれず、その後の法案に持ち越されるとの考えを示した。

■EU機関、5000億ユーロ以上の追加拠出必要 景気回復に=ESM

ユーロ圏の救済基金である欧州安定メカニズム(ESM)の責任者、クラウス・レグリング氏は、新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ域内経済を回復させるには、欧州連合(EU)の機関が追加で5000億ユーロ以上を出す必要があるとの見方を示した。

■英国、急成長企業や革新的企業向け支援を発表 新型コロナ対応

英国のスナク財務相は20日、新型コロナウイルス感染拡大により打撃を受ける急成長企業や革新的企業を支援する新たなプログラムを発表した。

■韓国、教会などの集会制限を緩和へ 新型コロナ新規感染は減少傾向

韓国当局は19日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐためのソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)政策の実施をさらに16日間延長する一方、教会での行事やスポーツイベントに対する制限を一部緩和する方針を示した。

■中小企業向け追加支援で議会の合意近い、20日に決着も=米大統領

トランプ米大統領は19日、新型コロナウイルスの感染拡大による打撃を受けている中小企業向けの追加支援で、議会が20日にも合意できるとの見方を示した。

■米銀大手は人員削減せず必要経費上積み、従業員と顧客を強く支援

米大手銀行は通常の景気後退局面では業績改善に向けて経費を圧縮するが、新型コロナウイルスが大流行している今は、むしろ必要経費を上積みしつつある。ほとんどの大手行は、従業員数も年内いっぱい大きく変動させない意向だ。

■トルコの新型コロナ感染者は8万6306人、欧米以外で最大

トルコのコジャ保健相は19日、同国で確認された新型コロナウイルス感染者数が8万6306人に達したことを明らかにした。欧米以外で最大となる。

■英国のロックダウン、解除はまだ検討していない=内閣府担当相

ゴーブ英内閣府担当相は19日、新型コロナウイルス流行を受けて約4週間前に導入したロックダウン(都市封鎖)について、今のところ解除を検討していないと述べた。死者の増加を「深く憂慮している」とした。


【関連記事】
・コロナ抗議デモ拡大、トランプが反抗をけしかけ「ミシガンを解放せよ」
・東京都、新型コロナウイルス新規感染102人確認 都内合計3184人に
・英オックスフォード大チームが新型コロナワクチン生産へ「9月までに100万回分のワクチン準備」
・シンガポール、新型コロナ感染1日で1426人と急増 寮住まいの外国人労働者間で拡大

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米陸軍、ドローン100万機購入へ ウクライナ戦闘踏

ビジネス

米消費者の1年先インフレ期待低下、雇用に懸念も=N

ワールド

ロシア、アフリカから1400人超の戦闘員投入 ウク

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中