最新記事

新型コロナウイルス

コロナ抗議デモ拡大、トランプが反抗をけしかけ「ミシガンを解放せよ」

GOP Governor Criticizes Trump for Encouraging State Protests

2020年4月20日(月)15時20分
ジェイソン・レモン

外出禁止令の延長に「3密」で抗議する人々(テキサス州オースティン、4月18日) Callaghan O'Hare-REUTERS

<外出制限より仕事を返せと主張する命知らずの抗議デモが広がり始めた>

アメリカの一部の州では、新型コロナウイルス感染抑止のための「自宅隔離」や「外出禁止」などの厳しい措置に対する抗議デモが広がっている。そしてドナルド・トランプ大統領がそれをけしかけている、とメリーランド州のラリー・ホーガン知事(共和党)は批判した。

ホーガン知事のメリーランド州では4月18日にデモが起きた。州都アナポリスでデモ隊が派手に車を走らせ、旗を振り、警笛を鳴らした。

新型コロナウイルスの感染者数は全米でまだ増加を続けており、トランプ政権が16日に発表した経済活動再開のためのガイドラインの条件はまだ整っていない。それでもデモ参加者たちは、経済活動の再開と職場復帰、自由や人権の回復を求めた。

「デモをけしかけるのは有益ではない」と、ホーガンは19日のCNNのインタビューで語った。「大統領が示したガイドラインでは、感染者数の減少が14日間続かなければ、経済活動を再開はできない。メリーランド州でも、他のデモが起きた州でも、感染者数はまだ増え続けている」と、説明した。

ミシガン州ランシングで4月16日に行われたデモ


ホーガンはデモ参加者が訴えた不満には理解を示し、安全にできるだけ早く経済活動の再開に向けて努力したい、と語った。

しかし、一刻も早く感染抑止措置を解除しアメリカ経済を再起動したいトランプは17日、「ウイルスより失業が怖い」と、マスクも社会的距離を確保することもせずにデモを行う人々に対し、「ミネソタを解放しろ」、「ミシガンを解放しろ」、「バージニアを解放しろ」と連続で応援のツイートをした。

「多くの抗議デモが行われ、知事たちはうろたえただろう」と、トランプは後に語った。「他人にああしろこうしろと命令される必要がない人間もたくさんいるのだ」

命を捨てろというメッセージ

やはり抗議デモが起きているミシガン州のグレッチェン・ホイットマー知事(民主党)はこう反論した。

「ミシガン州は、死者数が全米で3番目に多い。そしてミシガンはアメリカで10番目に大きな州だ。これがいかに大きな問題かは誰でもわかるだろう」と、ホイットマーは19日のCNNの番組で語った。「大きな州であるがゆえに被害は不釣り合いに大きい。だからこそ、私たちは州民を守るために特別に厳しい措置をとる必要がある」

ワシントン州のジェイ・インスリー知事(民主党)も、ABCニュースのインタビューでトランプを厳しく批判した。

「アメリカの大統領が規律違反を奨励するとは。こんなことがアメリカで起きることは、私の知る限り、ありえない」と、インスリーは19日に語った。「これは危険なことだ。国民に、命を救うために必要なことを無視させるなんて」

ジョンズ・ホプキンス大学の追跡調査によれば、19日午後の時点で、アメリカでは72万人以上がコロナウイルスに感染していることが確認された。そのうち3万4000人近くが死亡、6万5000人近くが回復している。

(翻訳:栗原紀子)

<参考記事>米ミシガン州で「ウイルスより経済が心配」と命知らずの抗議デモ
<参考記事>トランプ、経済再開へ指針公表 各州にそれぞれの状況に合わせ3段階アプローチ提言

20200428issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月28日号(4月21日発売)は「日本に迫る医療崩壊」特集。コロナ禍の欧州で起きた医療システムの崩壊を、感染者数の急増する日本が避ける方法は? ほか「ポスト・コロナの世界経済はこうなる」など新型コロナ関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英外相がシリア訪問、人道援助や復興へ9450万ポン

ワールド

ガザで米国人援助スタッフ2人負傷、米政府がハマス非

ワールド

イラン最高指導者ハメネイ師、攻撃後初めて公の場に 

ワールド

ダライ・ラマ「130歳以上生きたい」、90歳誕生日
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中