最新記事

日本政治

新型コロナウイルス対応で際立つ小池都知事の存在感 差を付けられた安倍首相

2020年4月14日(火)17時50分

苛立つ知事

休業要請の対象には、小池氏の主張が通る形でパチンコ店が含まれ、理容店やホームセンターは同氏が譲って対象外となった。政府と合意に達した後、小池知事は「(知事の権限は)代表取締役社長かと思っていたら、天の声がいろいろ聞こえてきて、中間管理職になったような感じだ」と不満を口にした。

安倍首相は、外出を避ける必要性を強調し、企業には社員らの在宅勤務導入を呼びかけ、対人接触を80%削減する目標を掲げている。しかし、同時に、政府はコロナ危機前から景気後退の危機に瀕していた日本経済にこれ以上の打撃を与えることを恐れ、広範囲な事業活動停止には二の足を踏む。

人混みは減ったとはいえ、依然として多くの人々が屋外を歩き回っている。政府のデータによると、10日に新宿にいた人の数は、7日の緊急事態宣言が出される前に比べて33%程度の減少にとどまった。

運用会社、ウィズダムツリー・ジャパンのイェスパー・コールCEOは「衛生上の非常事態にあるのか、そうでないのか。もしそうなら、中途半端な措置をとるべきでない」と指摘。「小池氏が際立っているのは、人々が求めているものを提供しているという点だ。つまり、自信あふれる強いリーダーシップを示している」と述べた。

巧みなコミュニケーションスキルを持ち、テレビのニュースキャスターも務めたことがある小池氏は、3月下旬、海外で広がっていた「ロックダウン」という言葉を使い、東京が都市封鎖の危機に直面していると強調。政府が早急に緊急事態宣言をするよう訴えた。

日本で初の女性の防衛相を務め、落選はしたものの、かつては自由民主党の総裁選に名乗りを上げて初の女性党首を目指すなど、小池氏には「初の女性」という枕詞がつく経歴がいくつかある。そんな小池氏も、憲法改正など、保守的な考え方の一部で安倍首相と共通点もある。

両氏は、2020年開催予定だった東京オリンピックについても、新型コロナの状況をみながら延期の判断をぎりぎりまで引き延ばした。

しかし、小池氏と安倍氏には、衝突した過去もある。2016年の東京都知事選。小池氏は、所属していた自民党の方針に反対し、離党して立候補した。その1年後、打倒自民党を掲げ新党「希望の党」を立ち上げた。

7月には都知事選が行われる。自民党は小池氏の再選を阻まない見通しだ。ある自民党の関係者は「彼女が知事として人気があるのは事実だ」と語った。

Linda Sieg

*この記事は英文で13日に配信されました。

[東京 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」と中国の研究結果:新型コロナウイルス
・マスク不足はなぜ起き、どうやって解消すべきなのか
・英米メディアが絶賛、ニュージーランドが新型コロナウイルスを抑え込んでいる理由とは
・気味が悪いくらいそっくり......新型コロナを予言したウイルス映画が語ること


20200421issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月21日号(4月14日発売)は「日本人が知らない 休み方・休ませ方」特集。働き方改革は失敗だった? コロナ禍の在宅勤務が突き付ける課題。なぜ日本は休めない病なのか――。ほか「欧州封鎖解除は時期尚早」など新型コロナ関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中