最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(10日現在)

2020年4月10日(金)18時05分

REUTERS

■新型コロナウイルス、世界の感染者152万人超・死者8.9万人超

ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で152万人を超え、死者は8万9474人となった。

■仏ルノー、40億─50億ユーロの銀行融資求める可能性=会長

仏自動車大手ルノーのスナール会長は10日、40億─50億ユーロ(44億─54億ドル)の銀行融資を求める可能性があると述べた。

■英GDP、新型コロナで第2四半期は前期比15─25%減に=NIESR

英シンクタンクの国立経済社会研究所(NIESR)は9日、新型コロナウイルスの感染防止のための外出禁止などの措置が続けば英国の国内総生産(GDP)は第1・四半期が前期比5%減少し、第2・四半期は15─25%減少する可能性があると予想した。

■フランス、大企業救済へ200億ユーロ確保=経済・財務相

フランスのルメール経済・財務相は10日、政府の資金援助を必要としている大企業のために200億ユーロ(217億ドル)を確保したと明らかにした。ラジオ局「Europe 1」に対して述べた。

■台湾がWHOに悪意に満ちた攻撃、独立のためウイルス利用=中国当局

中国当局は、台湾が世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長に対して「悪意に満ちた」攻撃をし、独立を追求し、インターネットユーザーと共謀して人種差別的なコメントを拡散していると非難した。

■中国、犬を「ペット」に再分類 食用可能な動物のリストに含まず

中国農業農村省は、飼育して食用にもできる家畜類から犬を除外した。新型コロナウイルス対策の一環として8日公表したリストで、多くの地域で現在も珍味として食される犬を含めず、人間のペットとして再分類した。

■新型コロナ後の景気回復、形状はV、U、W、Lかナイキのロゴか

新型コロナウイルスの感染流行に伴うロックダウン(都市封鎖)の後、世界経済の回復はどのような形状になるのだろうか。急回復のV字形か、緩やかなU字形か、いったん回復した後に2番底に入るW字形か─。

■カナダ、新型コロナ死者最大2.2万人も 3月は100万人の雇用喪失

カナダ保健当局は9日、同国の新型コロナウイルス感染症による死者が最終的に1万1000人─2万2000人に達する可能性があるとの見通しを示した。

■パンデミック最前線、命の不安に直面するアマゾン配達員

エクセルソ・サビュラオさん(35)は米カリフォルニア州で、ネット通販大手・アマゾンの生鮮品配達に従事し、両親の生活を支えている。店舗や住宅でひっきりなしに人と接触するため、新型コロナウイルスに感染するのではないかと恐れる毎日だ。

■米失業率、来年末まで高止まりの公算=全米企業エコノミスト協会

全米企業エコノミスト協会(NABE)が45人を対象に実施した調査によると、米国では新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済の縮小で、1年以上にわたって高失業率が続くとみられている。

■NY州、新型コロナ新規入院者が大幅減 死者は3日連続で最多更新

米ニューヨーク州のクオモ知事は9日、新型コロナウイルス感染症による新規入院者数が大幅に減少し、ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離)が奏功している兆候を示しているとの認識を示した。

■マレーシア、手袋メーカーなどが医療用品を優先的に生産

世界最大の医療用手袋メーカーであるマレーシアのトップ・グローブ・コープは、新型コロナウイルス感染拡大による需要増加に対応するため、マスクの生産を開始する計画だ。Lim Wee Chai執行会長が、ロイターに明らかにした。

【関連記事】
・新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?
・イタリア、新型コロナウイルス死者・新規感染がペース再加速
・新型コロナウイルス、男性の死亡リスクが高い理由
・シンガポール、教員に「ズーム使用停止」命じる オンライン授業中に重大事案が発生
・気味が悪いくらいそっくり......新型コロナを予言したウイルス映画が語ること

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

ブラックストーンとTPG、診断機器ホロジック買収に

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

タイ、通貨バーツ高で輸出・観光に逆風の恐れ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中