最新記事

ウイルス

新型コロナウイルスの「0号患者」を探せ!

Scientists are still searching for the source of COVID-19: why it matters

2020年3月17日(火)19時05分
ワンダ・マーコッター(南ア・プレトリア大学動物原性感染症センター所長)

世界中の専門家が答えを探し求めている China Daily via REUTERS

<ウイルスの宿主を突き止めてヒトへの感染のメカニズムを解明できれば劇的に損失を減らし多くの命を救うことができる>

今や世界中に感染が拡大している「新型コロナウイルス(SARS CoV-2)」。最初にヒトへの感染が報告されたのは2019年の12月で、中国・湖北省の武漢市で41人が原因不明の肺炎を発症し、その後の分析で、原因が新型コロナウイルスだということが明らかになった。

41人の患者のうち3分の2が、華南の生鮮市場(魚介類をはじめ野生生物、ヘビ、鳥や数種類の動物の肉や死骸を販売)に接触していたことが確認された。市場は即座に閉鎖され、いまだに再開していない。

以降、世界中の科学者たちが新型コロナウイルスの正体を突き止めようと、研究を続けている。

最初の手がかりが明らかにされたのは、2020年1月。中国当局が、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の患者から採取した検体を分析し、新型コロナウイルスのゲノム配列情報を公開したのだ。これにより、新型コロナウイルスは03年にSARS(重症急性呼吸器症候群)の大流行を引き起こしたSARSコロナウイルス(SARS-CoV)と同じグループに属することが分かった。

「0号患者」の感染源は

だが今回のウイルスとSARSコロナウイルスには大きな違いがあるため、その起源は何かという疑問が浮上している。最初の感染者の3分の2が華南の市場に接触していたことから、この市場となんらかの関係があるのではないかという説が最も有力だが、いまだにその証拠はない。しかもその後の調査で、報告された最初の患者(19年12月1日に症状が出始めた)と市場やそのほかの患者との間につながりが確認されなかったことが分かっている。

新型コロナウイルスをめぐる問題の中でも最も重要な問題は、ウイルスの発生源が何かについてのはっきりしたデータがないことだ。だが本当の最初の感染者である「0号患者(初発症例)」の感染源が何かを突き止めることは、とても重要だ。今回のウイルスのパンデミック(世界的な大流行)につながった人間の行動や活動を含む「特定の状況」を理解することで、将来のウイルス流行のリスク要因に関するヒントが得られる可能性があるからだ。

今回のウイルスの発生源については、最初の感染例が報告された直後から、さまざまな憶測が飛び交っている。その中には、ウイルスは武漢市疾病対策予防センターの研究所から流出したとする説もあった。これを受けて複数の著名な科学者が共同で声明を発表し、この「陰謀説」は事実ではないと非難した。同様に、ウイルスの発生源がヘビだとする説も否定された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ワールド

スリランカ、26年は6%成長目標 今年は予算遅延で

ビジネス

ノジマ、10月10日を基準日に1対3の株式分割を実

ワールド

ベトナム、水産物輸出禁止の再考を米に要請
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中