最新記事

新型コロナウイルス

ドイツ保健相「パンデミック」宣言、イタリアで全学校・大学休校......止まらない感染連鎖

Coronavirus Update, Map As Death Toll Hits 3,300

2020年3月6日(金)13時00分
スー・キム

ローマ市内のレストランからは客の姿が消えた Yara Nardi-REUTERS

<イタリアを筆頭にヨーロッパ各国で感染者数が急増、中東サウジアラビアではイスラム教信者の聖地巡礼を停止させる事態に>

新型コロナウイルスの感染拡大についてWHO(世界保健機構)はまだ「パンデミック(世界的な大流行)」とは宣言していない。しかし感染者数が262人に急増したドイツでは、保健相がこの事態はすでに「世界規模のパンデミック」だと訴えた。

ドイツのイェンス・シュパーン保健相は4日、連邦議会で「中国で発生した新型コロナウイルスは、世界規模のパンデミックになっている」と述べた。「事態は急速に悪化している。はっきりしているのは、まだ感染拡大のピークが見えていなことだ」

ドイツでの感染者は全域で確認されているが、そのうち半数が最も人口が多いノルトライン・ベストファーレン州に集中している。感染対策を担当する政府機関RKIは、「今後ドイツでは、さらなら感染者の増加、感染の連鎖が予想される」と警告している。

イタリアではこれまでに3000人以上の感染が確認され、107人が死亡している。イタリア政府は、全国すべての学校と大学を3月15日まで休校することを決定した。

感染拡大が特に集中して発生している北部では、すでにいくつかの学校が休校になっていた。イタリアでは連日500人前後という急速なペースで感染者が増加している。

「医療機関は十分な対応能力があるが、対応しきれなくなるリスクがある。問題はICU(集中治療室)が足りなくなることだ」と、ジュゼッペ・コンテ首相は国民に警戒を呼び掛けた。

イタリア政府は政令で「人が集まり、人との安全な距離(1メートル以上)が取れないようないかなるイベントも中止」するよう定めている他、映画館、劇場の閉鎖、あいさつの握手や抱擁を避けるよう求めている。またプロサッカーリーグの「セリアA(アー)」も観客なしで試合が行われている。

webw0305-map01.jpg

3月5日時点で確認された新型コロナウイルスの感染拡大状況

インドでも緊張が高まる

世界第2の人口を抱えるインドでは、イタリアからの旅行者など4日時点で28人の感染者が確認され、緊張が高まっている。

大統領官邸で予定されていた、参加者が色鮮やかな粉をお互いに投げ合う、春の訪れを祝うヒンドゥー教のホーリー祭は、多数が参加するなかで感染が広がるおそれがあるため中止された。

政府機関は、大規模なコミュニティーレベルの感染拡大を回避するために、感染クラスターの封じ込め対策の強化を検討している。インド各州に対して、感染を村落レベルで食い止める隔離施設の準備を指示した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

伊プラダ第1四半期売上高は予想超え、ミュウミュウ部

ワールド

ロシア、貿易戦争想定の経済予測を初公表 25年成長

ビジネス

テスラ取締役会がマスクCEOの後継者探し着手、現状

ワールド

米下院特別委、ロ軍への中国人兵参加問題で国務省に説
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中