最新記事

感染拡大

スペイン、新型コロナウイルス感染4万人突破・死者2700人 スケート場が遺体安置所に

2020年3月25日(水)09時36分

スペイン保健当局は24日、新型コロナウイルスの新規感染者が一晩で約6600人増加したと発表した。1日としては国内で初の感染が確認されてから最多の増加となり、累計では約4万人に達した。写真は遺体安置所に利用されているマドリードのスケート場(2020年 ロイター/JUAN MEDINA)

スペイン保健当局は24日、新型コロナウイルスの新規感染者が一晩で約6600人増加したと発表した。1日としては国内で初の感染が確認されてから最多の増加となり、累計では約4万人に達した。

死者も500人増加し計2696人と、欧州ではイタリアに次いで最も深刻な状況となっている。

新型コロナによる死者が増加する中、首都マドリード市は23日、同市のショッピングモール「パラシオ・デ・イエロ」内にあるスケート場を遺体安置所に転用することを決定した。

また、国内感染者の約14%が医療従事者となっており、防護具が十分に行き渡っていない状況が浮き彫りとなった。

保健緊急警報調整局のフェルナンド・シモン局長は医療現場での防護具の不足に加え、早い段階で小規模な集団感染が医療施設で起きたことが医療従事者の高い感染率につながったと分析した。

局長は、一般市民の間で感染拡大がピークを越えた後も、集中治療室(ICU)の病床の逼迫状態は続くと予想した。

看護師団体SATSEは、マドリードの病院は「崩壊寸前」の状況にあると警告し、早急な支援を求めた。マドリードの医師団体AMYTSは、地元保健当局が医療機関に防護服、マスク、ゴーグルを提供するよう訴訟を提起したと発表した。

スペイン国内の感染者はこれまで、マドリードが約半数を占めていたが、24日公表の集計ではマドリードが全体に占める割合は3分の1弱となっており、全国に感染が拡大している可能性がある。

スペイン政府は一方、新型コロナ危機を背景に中小企業や自営業者が返済できない銀行融資の約80%を対象に政府の保証を付ける支援策を承認。第1弾として200億ユーロの融資保証枠を設けた。

信用保証は、政府が新型コロナ対策として前週に発表した、総額2000億ユーロの企業・労働者支援策の一環。

*情報を更新しました。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・アメリカ、新型コロナウイルス感染3.3万人・死者400人に倍増 全米の半分近くが外出禁止に
・新型コロナウイルスは恐れを知らない若者にも感染し、重症化する
・日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか?


20200331issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月31日号(3月24日発売)は「0歳からの教育 みんなで子育て」特集。赤ちゃんの心と体を育てる祖父母の育児参加/日韓中「孫育て」比較/おすすめの絵本とおもちゃ......。「『コロナ経済危機』に備えよ」など新型コロナウイルス関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中