最新記事

新型コロナウイルス

【新型肺炎】東京五輪開催、間に合うか? ロンドンが代替開催に名乗り

Will the 2020 Olympics be Cancelled?

2020年2月20日(木)17時40分
ダン・キャンチアン

2月15日には東京都羽村市のスポーツセンターを出発点に聖火リレーのリハーサルが行われた Issei Kato-REUTERS

<もし中止になれば、大戦中以外ではなかった近代オリンピック初の歴史を作ることになる>

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。もしも東京五輪がこの春行われる予定だったら、中止に追い込まれていただろう。

日本の著名なウイルス学者である東北大学の押谷仁教授はそんな厳しい見方をしている。押谷によれば、選手、スタッフ、観客、メディアの安全を守るために有効な戦略を立てることが主催者の優先課題だ。

「7月末に日本がどういう状況になっているかは予断を許さない」と、押谷は19日に外国人記者クラブで語ったと、共同通信が伝えた。

「安全なオリンピックにするために最善の方法を見いだす必要がある。(今なら)五輪開催は難しいだろうが、7月末までには状況が変わっているかもしれない」

東京五輪は7月24日から8月9日まで開催される予定だが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、各国で代表選考会が中止か延期される事態が相次いでいる。

<参考記事>新型コロナウイルス、初の死者で「信認低下」懸念 東京五輪中止の悪夢も

IOCは開催に強気

オーストラリア、台湾、タイ、中国で女子サッカーの代表決定戦が中止され、今年3月に中国・南京で開催される予定だった世界室内陸上競技選手権は来年に延期された。4月に上海で行われる予定だった自動車レースのフォーミュラ1(F1)中国グランプリも延期が決まった。

中国中部・湖北省の武漢で始まった新型コロナウイルスの集団発生で既に2000人を超える死者が出ている。

ドイツの統計調査会社スタティスタ提供のマップが示すように、新型コロナウイルスはアメリカ、カナダ、日本、台湾、オーストラリア、イギリスなど世界の20カ国以上に広がっている。

日本国内での死者は今のところ3人だ。

国際オリンピック委員会(IOC)は、第32回オリンピック競技大会(2020/東京)は予定どおり開催できると楽観的な見通しを述べている。

「2020東京オリンピック競技大会に向けた準備は計画どおりに進む」と、IOCは本誌に書面で回答した。

「安全面で万全を期すため、感染症対策は2020東京大会の重要な柱の1つとなる。感染症のあらゆる事例を慎重にモニターしている関連機関と引き続き連携を取り、必要と見られるあらゆる対策を検討していく」

<参考記事>感染症予防の意識が低すぎる日本企業の「働かせ方」にも改革が必要だ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:今春闘は昨年以上の結果出す、毎年5%

ビジネス

日銀、0.5%への利上げ決定 見通し実現の確度「高

ビジネス

ドルは155.44円まで下げ幅拡大、日本の2年金利

ワールド

トランプ氏の関税警告、ロシアの一部で反発強まる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開
  • 3
    日鉄「逆転勝利」のチャンスはここにあり――アメリカ人の過半数はUSスチール問題を「全く知らない」
  • 4
    いま金の価格が上がり続ける不思議
  • 5
    煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄…
  • 6
    「後継者誕生?」バロン・トランプ氏、父の就任式で…
  • 7
    電気ショックの餌食に...作戦拒否のロシア兵をテーザ…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    欧州だけでも「十分足りる」...トランプがウクライナ…
  • 10
    【トランプ2.0】「少数の金持ちによる少数の金持ちの…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開
  • 4
    日鉄「逆転勝利」のチャンスはここにあり――アメリカ…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 10
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中