最新記事

犯罪

麻薬シンジケートに魅力の土地──パラグアイ「流血の街」

2020年2月12日(水)11時19分

大物は今も逃走中

再逮捕されたダ・クルス受刑者のこれまでの犯罪歴を振り返ると、パラグアイの抱える問題がよく分かる。

警察への供述によると、ブラジルで最も貧しいマラニャン州の北東部の寒村で生まれた彼は、10歳のときに西部のマットグロッソ州に移った。

2012年に麻薬の密売で収監、2015年に仮釈放制度で出獄すると、ペドロ・ファン・カバリェロへと国境を越えた。2016年に麻薬密輸容疑で逮捕され、市の刑務所へ送られた。収監後にPCCへに入り、雑務をこなすようになったという。

匿名を条件に取材に応じたブラジルの警官によれば、刑務所内でダ・クルス受刑者の立場は低かったという。

しかし収監中、彼はPCCの大物と知り合う。フレイタス刑事局長によると、この地域で暗殺任務を担当していたPCCの主力級10数人が、ダ・クルス受刑者に近い監房に入っていたという。

こうした大物も今回の脱獄に加わっており、なお逃走中だという。

ペドロ・ファン・カバリェロで脱獄が計画されている最初に情報が寄せられたのは12月中旬だった。

ホアキン・ゴンザレス・バルサ国家刑務局長は12月16日、組織犯罪を担当する捜査官らに文書を送付。その中で、刑務所の「犯罪グループから収監者を救出する」計画に関する密談を、刑務局が傍受したと注意を促した。ロイターは書簡のコピーにより、これを確認した。脱獄事件の発生後、ゴンザレス・バルサ局長は更迭された。

刑務所長からも類似の情報が寄せられており、ペレス法相は信頼性が高いと信じるに至ったという。同法相によると、12月中に刑務所の警備員と警察当局が施設内を一斉調査、しかしトンネルを掘っている形跡は見られなかったという。

ペレス法相はロイターの取材に対し、「再逮捕された受刑者の1人は、この捜索の後でトンネルを掘ったと供述している」と語った。「監視カメラをモニターをする業者からは何の警告もなかった。何も見ていないと彼らは言っている」

アスンシオンに本社を置く警備会社、SITのグスタボ・サンチェス代表はロイターに対し、脱獄が実行された夜に関する情報を法務省に提供したと話しているが、詳細については触れなかった。

ペレス法相によると、パラグアイは犯罪組織を取り締まるため、ブラジル右派政権との協力を強化するという。ブラジル政府は組織の資金を断ち切り、警備がより厳格な連邦刑務所に幹部らを送ることにより、活動を抑えようと試みている。

パラグアイのフレイタス刑事局長は効果に懐疑的だ。

「誰であれ、立ち向かう方法はない」とフレイタス局長は言う。犯罪組織は「(邪魔する者たちの)家族を特定し、親戚や裁判官、検察官、警察官に圧力をかける」

(翻訳:エァクレーレン)

Gabriel Stargardter Daniela Desantis

[ペドロ・ファン・カバリェロ(パラグアイ)ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200218issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月18日号(2月12日発売)は「新型肺炎:どこまで広がるのか」特集。「起きるべくして起きた」被害拡大を防ぐための「処方箋」は? 悲劇を繰り返す中国共産党、厳戒態勢下にある北京の現状、漢方・ワクチンという「対策」......総力レポート。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中