最新記事

動物

インドネシアで新種の鳥、1度に10種も発見 19世紀の探検家がやり残した地域調査で成果

2020年1月22日(水)19時10分
大塚智彦(PanAsiaNews)

newsweek_20200122_190935.jpg

世界的に注目を集めた新種のオランウータン「タパヌリ・オランータン」 KOMPASTV / YouTube

新種発見相次ぐ動植物の宝庫

また、インドネシアでは2018年にもジャワ島南部などの周辺深海海域で10種以上の新種海洋生物が発見されている。このときの発見の中心となったのはインドネシア科学院(LIPI)と今回の新種鳥類発見と同じシンガポール国立大学(NUS)の研究者たちだった。

ジャワ島南部のインド洋やジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海峡などの深海で発見・確認されたのは緑色の目を持つヤドカリの仲間、光る目のエビ、細い棘(トゲ)状の甲羅のあるカニ、クモガニ科の新種3種(オレンジ色のカニ、目を保護するための大きな甲羅のあるカニ)などとなっている。

さらに世界的なニュースとなったのは2017年に確認された絶滅危惧種に指定されている人間に最も近い類人猿、オランウータンの新種だ。スマトラ島北部タパヌリ地方でこれまで確認されていたスマトラ・オランウータン、ボルネオ・オランウータンとは異なる新種のオランウータンが確認され、生息地域の地名をとって「タパヌリ・オランータン」と命名され、保護されている。

また、2010年4月にはインドネシア、マレーシア、ブルネイ3カ国があるボルネオ島(マレーシア名、インドネシア名はカリマンタン島)の中心部にある熱帯雨林地帯で123種の新種生物や植物が確認されたことを世界自然保護基金(WWF)が明らかにしている。

このときの発見は新種の植物67種、無脊椎動物29種、魚類17種、カエル5種、ヘビ3種にものぼり、2007年に3カ国が自然保護で合意した「ハート・オブ・ボルネオ宣言」に基づいたボルネオ島中心部約22万平方キロで実施した調査の成果だった。

インドネシアはこうした事例のように自然界での新種の発見が相次いでおり、まだまだ未知の生物、植物が多く存在する可能性が極めて高いことから研究者にとっては魅力の地とされている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB当局者、金融市場の安定性に注視 金利の行方見

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ハルキウ州の要衝制圧 軍参謀

ワールド

米、ウクライナと和平案協議 双方が受け入れ可能な案

ワールド

中国商務相、駐中米大使と会談 貿易関係の「不確実性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中