最新記事

医療過誤

麻酔を忘れて手術された女性、激痛に叫ぶも医者が気づかない!?

Doctors Operated on Woman Without Proper Anesthetic, Didn't Hear Her Scream

2019年12月12日(木)14時55分
イワン・パーマー

全身麻酔をしないままお腹にメスを入れられた女性の叫びを医師らは無視した?  faustasyan/iStock

<恐怖の医療事故が起こったのは血に飢えた独裁者の国ではなく、イギリスの普通の病院。手術中叫び続けても誰も反応しない──現実にあった悪夢に患者の女性は今も悩まされ続けている。いったい何があったのか>

イングランド南西部のヨ―ビルにある地方病院で、麻酔がかからず意識のある患者に手術を行なうという信じられない事故が起きた。この女性患者は手術中、痛みで叫び声を上げ続けたが、執刀医たちは誰一人それに気づかなかった。

患者は30代女性で、2018年にヨ―ビル地方病院で婦人科の手術を受けた。だがこのとき、脊椎の局所麻酔だけして 全身麻酔をしていなかったため、意識があるまま手術をされたと、代理人を務めるアーウィン・ミッチェル法律事務所は言う。

助けを求めて叫んだものの、医師たちにその声が届かなかったと女性は主張している。酸素マスクをつけていたためだという。

「無痛分娩の経験があるから硬膜外麻酔の感覚は知っていたが、それとは何かが違った。麻酔が効いていなかった」と女性は言う。

「手術室に入って、へそにメスを入れられた時は、激痛のあまり大声で叫んだ。でも私は酸素マスクをつけていて、医師との間にはカーテンの仕切りがあったため、誰も私の叫び声に反応しなかった」

「体内に腹腔鏡を挿入されたときもひどい苦痛だった。とどめは、腹部がパンパンになるまでガスを入れられたことだ」

<参考記事>入れ歯を外さずに手術を受けた男性の辛すぎる術後
<参考記事>自殺に失敗し顔を失った少女の願い――「何が起きてもそれは一時的なことだと信じて。物事は良くなっていくから

患者はPTSDと悪夢に苦しむことに

法律事務所によれば、医療スタッフは血圧の上昇から女性の苦痛に気づいたにもかかわらず、手術を続行したという。「今回の一件でPTSDと悪夢に苦しめられることになった」という。

「手術台に寝かされて、叫び声を上げても周りの人々が何もせずに私を見下ろしている夢を見る。この悪夢のおかげで週に3回ぐらい夜中に目が覚めることもある」と彼女は言う。「それに医師を信じられなくなった」

「この1年は本当につらかった。自分にも、ほかの誰にも、同じことが起こって欲しくない」

ヨ―ビル地方病院の運営母体であるNHSトラストは、本誌に宛てた書面で次のように説明した。「コミュニケーションの不備により、当該手術に通常用いられるのとは異なる麻酔が使用されたようだ。患者が苦痛を味わったことについて、申し訳なく思っている。だがこの問題はまだ原告との間で解決に至っておらず、これ以上のコメントは控えたい」

20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インド、パキスタンによる国境全域での攻撃発表 パキ

ビジネス

日経平均は続伸、米英貿易合意や円安を好感 TOPI

ビジネス

日本製鉄、今期純利益は42%減の見通し 市場予想比

ビジネス

リクルートHD、今期10%増益予想 米国など求人需
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中