最新記事

イスラム過激派

ビンラディン3人目の息子殺害、アルカイダ「ザワヒリ後」に関心集まる

2019年8月6日(火)17時55分
コリン・クラーク

米国務省はハムザ・ビンラディンに100万ドルの懸賞金をかけていた STATE DEPARTMENT-HANDOUT-REUTERS

<ハムザはリーダーシップに乏しいザワヒリに代わるカリスマ後継者と目されていた。戦闘員勧誘や知名度においてISISとの差が一段と開くだろう>

ウサマ・ビンラディンの息子のハムザ・ビンラディンが死亡したらしい──7月31日、米メディアはこのニュースを一斉に報じた。国際テロ組織アルカイダの創設者で同時多発テロの首謀者でもある男を父に持つハムザは、アルカイダの最有力後継者と目されてきた。殺害場所を含め詳細は不明だが、彼の死にアメリカが関与したことを複数の米政府関係者が認めている。

事実なら、このニュースはアルカイダにとって単なる象徴的な人物の死以上の意味を持つ。アルカイダのブランド価値は著しく低下し、戦闘員の勧誘や知名度においてテロ組織ISIS(自称イスラム国)との差が一段と開くだろう。ISISの「国家」崩壊を受けて再びグローバルジハードを主導しようともくろんでいた矢先だけに、戦闘員の士気の低下は免れない。

2011年にビンラディンが殺害されて以降、アルカイダでは長年ナンバー2だったアイマン・アル・ザワヒリが最高指導者を務めている。ハムザは後継者候補としてザワヒリに目をかけられてきた。そんなハムザを米国務省は2017年に国際テロリストに指定し、今年2月には100万ドルの懸賞金をかけた。

2001年の米軍のアフガニスタン侵攻を受けて祖国を逃れたとき、ハムザはまだ少年だった。そのため実戦経験はなく、現在は30歳前後とみられる。殺害されたビンラディンの息子は、彼で3人目となる。

だが地味な経歴とは裏腹に、ハムザの血統には大きな価値があった。彼はビンラディンのお気に入りの息子だっただけでなく、アルカイダのエジプト人幹部アブ・ムハンマド・アル・マスリの義理の息子でもある。ジハードの世界では、カリスマ的指導者ビンラディンの名を冠するだけで多くの戦闘員志願者の関心を引き付けられる。

ハムザに期待が集まっていたもう1つの理由は、ザワヒリにカリスマ性が乏しいことだ。ザワヒリがアルカイダの初期から中心的存在として組織を導いてきたのは間違いない。だが彼の指導力には疑問も多い。

父親譲りの雄弁家だった

派手な広報戦略で勢力を拡大したISISの台頭に伴い、アルカイダの戦闘員勧誘は難航。世界各地の若者がシリアとイラクでISISに加わった一方、アルカイダと関係の深かったシリアのアルヌスラ戦線は戦闘員募集に苦労した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ニュージーランド、中銀の新会長にフィンレイ副会長を

ビジネス

中国の安踏体育、プーマ買収検討 アシックスなども関

ワールド

韓国中銀、政策金利据え置き 緩和終了の可能性示唆

ビジネス

トヨタ、10月世界販売2.1%増・生産3.8%増と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中