最新記事

人種差別

パプア人差別への抗議デモに揺れるインドネシア デモ隊と兵士双方に死者も

2019年8月30日(金)17時11分
大塚智彦(PanAsiaNews)

火を付けられた建物の前で警備にあたる兵士ら Antara Foto Agency - REUTERS

<警察によるパプア人への差別発言に端を発した抗議活動は、インドネシア各地に広がり、独立を問う国民投票を求める動きに──>

インドネシアの最東端、ニューギニア島の西半分を占めるパプア州、西パプア州で続く「パプア人差別」に対する抗議運動、デモはインドネシア政府の懸命の収拾策にも関わらず、一向に沈静化する兆しを見せていない。8月28日には一部でデモ隊と治安部隊が衝突し死傷者が出たほか、29日にはパプア州の州都ジャヤプラ中心部で州庁舎や刑務所などが放火され、服役囚が脱獄する事態にまで発展している。

政府は軍部隊や警察官を急派して治安回復に懸命となっているが、さらなる反発への懸念から強硬手段を控えており、デモ隊の行動を封じ込められずにいる。

またフェイクニュースやデマによる混乱回避のために政府が8月21日からパプア地方でインターネット接続を遮断したことによる市民の不満も高まっている。

現地からは「一般市民の生活さらにマスコミの報道にも深刻な影響が出ており、ネット遮断という政府の対応策は別の意味でのパプア人への暴力でもあるといえる」と人権問題を主に報じるブナール・ニュース(ネット版)は伝えている。

当初パプア人差別反対を訴えるデモや集会が中心だったが、時間の経過とともにパプア各地に拡大した抵抗運動は今や「パプアのインドネシアからの分離独立を問う住民投票実施」という大きな政治運動に変質しており、政府も強硬姿勢による対処の道を模索し始めているとされ、パプア問題は新たな局面を迎えている。

背景にはこれまで細々だが続いている独立を求める武装組織による今回の騒乱状態への便乗や、本格的な武装闘争への影響に対する危惧があるのは間違いない。

州都で衝突激化死傷者、放火

ジャヤプラのデイヤイ地区で8月28日、150人規模のデモが始まり、そこに槍や弓矢を所持した集団が合流、1000人規模に膨れ上がり、治安部隊と衝突した。この際、兵士の武器を奪おうとしたデモ隊の市民2人が殺害されたほか、放たれた弓矢で兵士1人が死亡するなど死傷者が出る事態になった。

それを受けて翌29日にはジャヤプラ中心部でも抗議デモが広がり、州庁舎、電力会社、商店、車両などが放火や破壊される事態に発展した。刑務所も襲撃放火され、複数の服役囚が混乱に紛れて脱走したという。

インドネシア各民放テレビは現地からの中継で8月30日午前は「事態は小康状態になっている」と伝え、とりあえず治安が辛うじて保たれていることを伝えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米テキサス州洪水の死者32人に、子ども14人犠牲 

ビジネス

アングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サ

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中