最新記事

軍事

志願兵制と徴兵制はどちらが「自由」なのか?──日本における徴兵制(3)

2019年7月25日(木)11時45分
尾原宏之(甲南大学法学部准教授) ※アステイオン90より転載

これに対し、大正期にいたるまで政党政治を牽引した人物である大石正巳は、専制政治の下では徴兵制であろうと志願兵制であろうと権力者による武力濫用の危険性は回避できないと反論した。それよりも、若者が強烈な下剤を飲み、自分の身体を傷つけてまで兵役を忌避している問題を直視すべきである。のちにアメリカで客死する思想家の馬場辰猪(たつい)も、志願兵制こそが「自然即チ自由ニ任カスルノ幸福利益」をもたらす兵制だと訴えた。

立憲改進党創設者のひとりであり、民権派を代表する思想家でもある小野梓も、この問題に無関心ではいられなかった。その主著『国憲汎論』(下巻、明治一八年)のなかで、小野は一、士族兵制、二、志願兵制、三、免役制度つきの徴兵制、そして四、国民皆兵制の四つの兵制を比較し、国民皆兵制がベストであるとの結論を下した。士族兵制や志願兵制は特定の人々が軍事を独占し、利害を異にする一般人を迫害するおそれがある。そればかりか、彼らは武力を背景に権力をほしいままにするかもしれない。

また、コストもかかる。兵を勧誘するために手厚い給与や年金を用意せねばならないからである。それに、好んで軍隊に入ろうとする人間は無頼漢か「無能の痴漢」に決まっている(と小野は考える)。軍紀は守られず、軍事技術の習得もむずかしいので、きわめて質の低い軍隊ができあがる。

三番目の免役制度つきの徴兵制は明治初期日本の徴兵制も該当するが、富者や知能ある者は容易に免役となるので、これまた軍隊は「貧者痴漢の藪淵(そうえん)」と化すことになる。

結局、国民皆兵制しか残らない。これはプロイセン型の一般兵役制のことである。国民皆兵制は、兵役義務に基づいて施行されるので給与や年金を支払う必要がなく、コストがかからない。さらに、ほとんどの成年男子に兵役を課すので、いざ有事になった時に大量の兵員を確保できる。なにより、兵は服役期間や有事以外は市井の人として生活するので、国民と敵対する懸念がない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落、ハイテク株の軒並み安で TOPIX

ビジネス

JPモルガン、12月の米利下げ予想を撤回 堅調な雇

ビジネス

午後3時のドルは157円前半、経済対策決定も円安小

ビジネス

トレンド追随型ヘッジファンド、今後1週間で株400
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中