- HOME
- 国際政治
注目のキーワード
国際政治
ニューズウィーク日本版『国際政治』に関する記事一覧
大きな成果がないと見られていたG7だが、「新・対中戦略」は本格化する
<アメリカ国内の足並みの乱れからG7は当初は期待されていなかった。しかし、G7諸国が相互の技術協力と...
NATO加盟で必要となる、フィンランドの新しい「国家の物語」
<ロシアと西側との間で慎重なバランスを取ってきたフィンランド。しかし、軍事的中立を捨てることで「アイ...
なぜ五輪選手が亡命を余儀なくされるのか ベラルーシ政治情勢まとめ
意思に反して帰国指示を受け、羽田空港へ連れて行かれたベラルーシの五輪代表、クリスツィナ・ツィマノウス...
イアン・ブレマーと旧知のサム、だから実現したアフターコロナ特集の舞台裏
<稀代の国際政治学者イアン・ブレマーと、「全米最高の教授」ジョージタウン大学サム・ポトリッキオ教授が...
共産党国家に捧げるジョーク:変装した習近平に1人の老人が言ったこと...
<中国は目覚ましい発展を遂げているが、それを享受するには条件があるようで......。世界各地でジョ...
聖書かリンゴか1ドル紙幣か? 政治家を笑い飛ばすジョークを1つ教えます
<世界のジョーク界において「主役」の座にあるのが政治家。世界各地でジョークを収集してきたノンフィクシ...
レイモン・アロン、フランス国際関係論の源流
<20世紀の国際関係論の分野で、世界レベルで活躍した数少ないフランス人であるレイモン・アロン。アロン...
ヨーロッパでポピュリズムへの反省が始まった?
<イギリスとイタリアの変化に見る民主主義の「自己修正」はアメリカに到達するか> ヨーロッパの政治の...
日韓、香港、米中......あなたも世界の動きと無縁ではない。トランプの嘘とも
<遠い世界の出来事に思えた「国際情勢」が、あなたの夏の旅行にまで影響する――そんな時代になった。そう...
「下ネタは世界共通。男たちは同じオチで、同じ顔で笑う」早坂隆×パックン
<ジョーク本の著書がある早坂隆さんと、本誌で「お笑いと国際情勢」に挑んだパックンが対談。ジョークをめ...