最新記事

ユダヤ人差別

アンネ・フランクの「ビキニ写真」でハーバード大学の風刺雑誌が謝罪

Anne Frank Bikini Photoshop Prompts Backlash Against Harvard Humor Mag

2019年5月16日(木)13時15分
ジェニー・フィンク

アンネ・フランクは、15歳のときナチスのベルゲン・ベルゼン強制収容所で命を落とした PUBLIC DOMAIN

<ビキニ姿の合成写真はホロコーストの犠牲者に対する侮辱で、反ユダヤ主義を勢いづけるものだと批判が殺到。歴史の知識もありユダヤ人差別に反対する筆者らになぜこんなことができたのか>

ハーバード大学の風刺雑誌「ハーバード・ランプーン」は、ホロコーストの犠牲者アンネ・フランクのビキニ姿の合成画像を掲載した判断について学生から批判の声が上がったことを受けて謝罪した。

問題の画像は、アンネ・フランクの顔と、ビキニ姿の胸の大きな女性の体をつなぎ合わせたもの。「アンネがホロコーストで命を落としていなかったら、こんな姿になっていただろう」と題したうえで、「ホロコーストが最悪な理由にこの写真を加えよ」というキャプションをつけている。

5月11日に同誌が発行されると、学生たちはソーシャルメディア上で強い不快感を表明。ハーバード・ランプーン側に説明を求める嘆願書が拡散された。ユダヤ系団体「名誉棄損防止連盟(ADL)」のニューイングランド支部も、この画像についてツイッターへの投稿で言及した。

ADLニューイングランド支部はこの投稿の中で、アンネ・フランクを性的な対象にした下品で不快なこの画像は「何も面白くない」と指摘。問題の画像は「彼女の記憶や何百万というホロコーストの犠牲者を侮辱する」ものだと批判し、集団虐殺を矮小化することは、反ユダヤ主義やホロコースト否定派を利することになると付け加えた。

ホロコーストの知識もある人がなぜ

ADLボストン支部のロバート・トレスタン事務局長はツイッターに、問題の画像は「恥ずべきものだし有害だ」と投稿。ユーモアと反ユダヤ主義の境界を踏み越えたとして、謝罪が必要だと主張した。

【参考記事】『アンネの日記』から明かされた「下ネタ」でアンネが伝えたかったこと

ハーバード大学の学生ジェイコブ・シュワルツもフェイスブックへの投稿で、同画像は「許容範囲を超えている」と主張。画像はホロコーストの問題を矮小化し、未成年の少女を性的な対象にし、彼女が殺された事実を軽視するものだと批判した。自らをユダヤ系だとするシュワルツは、この画像が「許容可能」とされるなら、もはや気持ちよくキャンパスライフを送れないと書いた。

「好意的に受け止めようとしたし、無知ゆえのことだと考えたい部分もあるが、どうしても理解できない」とシュワルツは書いた。「この画像をつくった人々は明らかにホロコーストについて十分な知識があり、ユダヤ人が耐えた悲劇について基本的な理解があった。それでも彼らは、これが許されるだけでなく面白いと判断したのだ」

500人の署名を集めることを目標にした嘆願書には、2日間で300を超える署名が集まった。同嘆願書は公の謝罪を求めると共に、問題のコンテンツが発行されるに至った経緯や、再発防止策の説明を要求している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国の和平案でウクライナに圧力、欧州は独自の対案検

ワールド

プーチン氏、米国のウクライナ和平案を受領 「平和実

ビジネス

ECBは「良好な位置」、物価動向に警戒は必要=理事

ビジネス

米製造業PMI、11月は51.9に低下 4カ月ぶり
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中