最新記事

宇宙

スペースX、初の商業打ち上げに成功 中東の通信会社の衛星を搭載

2019年4月12日(金)15時30分

4月11日、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が率いる米宇宙開発ベンチャーのスペースXは、世界で最も強力な大型ロケット「ファルコン・ヘビー」(写真)を米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げた。初の商業打ち上げとなる。(2019年 ロイター/CHARLES W LUZIER)

米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が率いる米宇宙開発ベンチャーのスペースXは11日、世界で最も強力な大型ロケット「ファルコン・ヘビー」を米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げた。初の商業打ち上げとなる。

ファルコン・ヘビーの高さは23階建てのビルに相当する。2018年の試験発射では、マスク氏の赤いテスラ車「ロードスター」が積まれた。

今回の打ち上げでは、サウジアラビアを拠点とする通信会社アラブサットの通信用衛星を搭載した。同衛星はアフリカ、欧州、中東でのインターネット・テレビのサービス向けとなる。

打ち上げから約3分後には、ファルコン・ヘビーのブースター3基のうち横側の2基が、ケープカナベラル空軍基地への着陸に向けて切り離された。その後、中央部分のブースターも切り離されてフロリダ沖のドローン船に着陸した。2018年の試験発射では、中核のブースターが船の着陸点を外して、大西洋に落ちていた。

マスク氏はツイッターに「ファルコンが着陸した」と投稿した。

スペースXはブースター3基すべての回収に初めて成功。ブースターは、今夏に計画されている米空軍の軍事・科学衛星を搭載するファルコン・ヘビーのミッションで再利用される。

スペースXは、ボーイングとロッキード・マーチンの合弁事業であるユナイテッド・ローンチ・アライアンスや、アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOが率いるブルー・オリジンと競合している。スペースXは米国家安全保障宇宙ミッションの3分の1の受注を目指しており、軍の認定を受けた新たなエンジンを使った打ち上げを成功させることは重要だった。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、ウクライナに戦闘機「グリペン」輸出へ

ワールド

イスラエル首相、ガザでのトルコ治安部隊関与に反対示

ビジネス

メタ、AI部門で約600人削減を計画=報道

ワールド

イスラエル議会、ヨルダン川西岸併合に向けた法案を承
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中