最新記事

韓国

韓国の埋もれた歴史「在日同胞留学生スパイ事件」が、いま掘り起こされる

2019年1月16日(水)17時00分
碓氷連太郎

中には、自らの渡韓前に留学生が逮捕されている噂を聞いていた者もいた。だがアイデンティティに悩んだ若者が、どんな場所であろうと自身のルーツを知りたいと思うのは当たり前のことだ。それは在日韓国人に限ったものではないし、誰かに咎められるものでもない。

しかし、彼らを待っていたのは決してありふれてはいない、朴鐘哲が受けたのと同様の凄惨な拷問だった。

例えば被害者の1人で京都出身の李宗樹(イ・ジョンス)さん(60)は、京都精華短期大学在学中の1980年に韓国に留学した。ずっと通名を使っていたが、日本人のふりをして生きる自分が息苦しくなっていった。大学に進学した頃「韓国社会を直接経験すれば韓国人として堂々といきてゆけるだろう」と、留学を決意したという。

留学中に同じ大学の在日同胞にデモについて聞かれ、「学生たちが「金日成万歳」と叫んでいるわけではないのに、警察がやたらと催涙弾を撃つのはあんまりではないか」と答えた。この学生の密告により、数カ月後に保安司令部に連行されたそうだ。

日本に住む縁戚が政権を批判する組織に所属していたことからスパイに仕立て上げられ、電気拷問や水拷問などが1週間から10日程度続けられた。ある時は両手の指に電極が巻かれ、通電された。痛みに耐えかねて嘘の自白をすると拷問が止んだため「いいなりになるほかなかった」と、同書で振り返っている。

李宗樹さん自身は同胞との交流を目的に韓学同(朴正煕の独裁政権に反対し、祖国の統一・民主化を求める学生団体)の集まりや、韓日閣僚会談反対デモに参加したことはあったものの、仲間と行動を共にしたに過ぎなかった。

もともと文学が好きで、韓国文学を学び、在日同胞に祖国の言葉と文字を教えたかった。そんな純粋な思いを抱えていた彼が韓国で得たものは、懲役10年の宣告と5年8カ月の矯導所(刑務所にあたる)での暮らしだった。

李宗樹さんに限らず拘束された在日韓国人の多くが拷問を受け、有罪判決を受けて矯導所に送り込まれている。満期出所した者、特赦により早期出所が叶った者などさまざまだが、青雲の志をへし折られ、その後の人生が変わってしまったことは共通している。

でっち上げに加担した、在日ヤクザ

在日韓国人政治犯には留学生だけではなく、学者や教授、技術者など社会人もいる。同書によると、1960年代から1980年代半ばまでの間に巻き込まれた在日韓国人の数は、正確な統計はないものの150人余りと推測されるという。1975年に「11.22事件」が起きたのはその3年前の7.4共同声明(韓国と北朝鮮が発表した南北対話に関する宣言)の結果、北から直接派遣されるスパイの数が目に見えて少なくなったことが影響していると、金孝淳氏は言う。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落、ハイテク株の軒並み安で TOPIX

ビジネス

JPモルガン、12月の米利下げ予想を撤回 堅調な雇

ビジネス

午後3時のドルは157円前半、経済対策決定も円安小

ビジネス

トレンド追随型ヘッジファンド、今後1週間で株400
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中