最新記事

アメリカ政治

女性蔑視のトランプを支える「トランプの女たち」のナゾ

THE TRUMP-BRANDED WOMAN

2018年11月27日(火)17時00分
ニーナ・バーリー(ジャーナリスト)

今年10月、初めての単独外遊でアフリカ4カ国を訪れたメラニア Carlo Allegri-REUTERS

<なぜあんな男を? 女性蔑視の男を女性が支える不可解なメカニズムを最も身近な存在から探ってみると>

それは秋深き夜の悪夢だった。16年11月9日、米大統領選の開票がほぼ終わり、ヒラリー・クリントンがアメリカ初の女性大統領となる夢が絶たれた後のこと。ニューヨークはマンハッタンのヒルトンホテルに現れた勝者ドナルド・トランプは、例によって美女軍団を引き連れていた。

それはアメリカ女性がホワイトハウスを目指す同性のロールモデルを失った瞬間であり、壇上には男にかしずく女たちが整列していた。その男と女たちの関係は、いわば「取引」。フェミニストたちが捨て去ろうとしていた過去の遺物のような男女の関係だ。

トランプと一緒に登場した女性たちは、彼が所有するニューヨークの高層ビル群と同じく「トランプ」という名のブランドを背負っていた。現夫人のメラニアや、娘のイバンカやティファニーの姿を見て、多くの人が思ったはずだ。女性をバカにし、モノ扱いする粗野な男に、彼女たちは本心から寄り添っているのだろうかと。

一流校で教育を受けたイバンカにはリベラル派や文化人の友人が多い。だから保守的な父親の衝動的な言動を、うまく手なずけられる唯一の人物と期待された時期もある。しかし彼女がホワイトハウス入りして数カ月で、期待は裏切られた。彼女は以前よりも父親に同調しているように見えた。

妻のメラニアはもう少し分かりにくい。ホワイトハウスへ引っ越しするまでに何カ月もかけたし、ファーストレディーの役割に乗り気でないように見えた。ネット上には、いら立って夫の手を払いのける映像や、初めての単独アフリカ訪問でリラックスし、ピラミッドの前で女優のようにポーズを取る写真が出回っている。大統領選前には「離婚が近い」との噂が出回っていたが、今も息子バロンの父であるトランプとの結婚生活を続けている。

メラニアであれ、他のどの女性であれ、なぜトランプのようないばりくさった女好きの男を支え続けるのか。

娘の場合は事情が違う。父娘の心理的関係は特別だし、巨額な財産の相続も絡む。そんなイバンカでさえ、父親からの辱めを我慢しなければならない。「人生は取引」の男にとって、女はビジネスの道具。消費したり、所有したりする対象だ。女性側には抵抗がないのだろうか。

そんな疑問に答えたくて、筆者は『黄金の手錠――トランプの女たちの秘めた歴史』を書いた。結論を先取りして言えば、彼女たちはトランプの富や名声、権力を利用するために発言や行動の自由を放棄し、進んで彼のアクセサリーになった。そしてトランプに「愛される」ために服従し、彼のブランドの一部になっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国総人口が3年連続減少、24年末は14.08億人

ビジネス

午前の日系平均は反落、米大統領就任前に持ち高調整 

ワールド

19─23日に訪米し大統領就任式出席、首脳会談有意

ビジネス

三井住友、半導体製造設備を担保に融資 キオクシアに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 2
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の超過密空間のリアル「島の社交場」として重宝された場所は?
  • 3
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 4
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 6
    内幕を知ってゾッとする...中国で「60円朝食」が流行…
  • 7
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険
  • 10
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も阻まれ「弾除け」たちの不満が爆発か
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 6
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくない…
  • 9
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 10
    古代エジプト人の愛した「媚薬」の正体
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中