最新記事

BOOKS

沖縄の風俗街は「沖縄の恥部」なのか?

2018年11月13日(火)16時35分
玖保樹 鈴

沖縄県那覇市の辻ソープ街(2011年夏) HmanJp [Public domain], from Wikimedia Commons

<ノンフィクションライターの藤井誠二による『沖縄アンダーグラウンド』は、興味本位の風俗レポートでも、風俗街の歴史本でもない。沖縄の女性がいかに翻弄されてきたかを描きだしている>

那覇市内のゆいレール旭橋駅から徒歩で15分ほどの海岸沿いに、沖縄総鎮守の神社、波上宮がある。パワースポットとしても人気の場所だが、ここから少し歩くと風俗店ばかりのエリアにさしかかる。

神社周辺を観光気分で散策していた際、突如ソープランドの看板が視界に入りギョッとしたことがあるが、そこが「辻」と呼ばれる旧遊郭地帯だったことは、東京に戻ってから知った。

キラキラした日差しと美しいビーチ。海外からも観光客が押し寄せる、世界に誇れるリゾート地。沖縄と聞いてこんなイメージを持つ人は多いだろう。中には基地問題で揺れる島と思う人もいるかもしれない。しかし沖縄にはそれ以外の、「別の顔」があるという。

ノンフィクションライターの藤井誠二さんによる『沖縄アンダーグラウンド』(講談社)は、私がかつて足を踏み入れた辻をはじめとする、沖縄県内のかつての売春街=アンダーグラウンドをルポルタージュした一冊だ。

今から20年以上前、駆け出しの社会派ライターだった頃に「平和と反戦の島、沖縄」を訪ねた藤井さんは、偶然出会ったタクシードライバーにより宜野湾市内にある真栄原新町にいざなわれる。そこは「ちょんの間」と呼ばれる、性風俗街が密集した地域だった。

値段は15分5000円。10代にしか見えないコスプレの女性から胸をはだける女性、60代と思しき女性までもが200人ほど並び、客を誘っていたそうだ。

沖縄県内にはこのような「特飲街(特殊飲食街の略)」と呼ばれる、売春街が点在していた。以来藤井さんはタクシードライバーを案内役にして、真栄原新町とコザの吉原社交街をはじめ、沖縄の色街で働く女性の声を拾い始める。

機能しきれなかった「性の防波堤」

彼女たちが働く理由は貧困や暴力からの逃走などで、中には借金のかたに県外から「売られて」きた女性もいた。他の地域と大差がないように思えるが、沖縄の特飲街には米軍基地とほぼ同時期に生まれたという特徴がある。

同書が引用した沖縄タイムスの1956年10月6日付夕刊によれば、普天間基地に通じる真栄原部落には「外人相手の夜の女」がたむろし、いかがわしい店も増えて毎日騒然としていた。これでは子供の教育上、風紀・衛生面からも憂慮されることから、部落から100メートルほど離れた場所に作られたのが真栄原新町なのだという。

コザの吉原社交街の成り立ちも同様だ。辻こそ17世紀に琉球王府により作られたが、薩摩や中華圏の来訪者たちの慰安場所だった。そういう意味では辻も、外から来る者に色を売るために作られている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

焦点:米中貿易休戦、海外投資家の中国投資を促す効果

ビジネス

米国株式市場=反発、アマゾンの見通し好感 WBDが

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ワールド

カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブルージェ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中