最新記事

選挙

インドネシア大統領選、早くも前哨戦スタート イスラム教徒票に思惑、曲玉も

2018年9月20日(木)17時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

ジャカルタの中央選挙委員会へ大統領選挙の出馬届を出したジョコ・ウィドド候補組(左)とプラボウォ・スビヤント候補組(右) Antara Foto/Akbar Nugroho Gumay/REUTERS (L), Willy Kurniawan/REUTERS (R)

<投票はまだ半年も先なのに早くも実質的な選挙戦が始まったインドネシア大統領選挙。現職と新人が自身の魅力をアピールしようとやっきになっているが──>

2019年4月の大統領選挙と国会議員選挙を控えたインドネシアで2組が立候補している正副大統領候補の両陣営による選挙活動が早くも前哨戦モードに突入している。人口が世界4位の約2億5000万人、そして世界最大のイスラム教徒人口を擁するインドネシアだけに、国民の直接選挙で行われる大統領選で大勢を大きく左右するのが人口の88%を占めるイスラム教徒の票の行方である。

このため現職ジョコ・ウィドド大統領は副大統領候補にイスラム教指導者のマアルフ・アミン氏を選んだ。75歳の高齢ながらマアルフ氏はインドネシア最大のイスラム教穏健組織である「ナフダトール・ウラマ(NU)」の最高指導者であり、イスラム教聖職者の組織「ウラマ--評議会(MUI)」の議長でもある。インドネシアを代表するイスラム教界の重鎮を相方に選んだことから、ジョコ・ウィドド大統領がいかにイスラム教徒の有権者に配慮しているかが如実に表れている。

そこには「イスラム教徒を敵に回しては大統領にはなれない」というインドネシアの現状が見て取れる。

このマアルフ氏が9月16日にジャカルタで開かれたイスラム教聖職者の集会に参加した。集会の終了後にマアルフ氏は「影響力のあるイスラム聖職者約400人がジョコ・ウィドド大統領への支持を表明してくれた」と明らかにした。ここで言う「ジョコ・ウィドド大統領への支持」とは同時に副大統領候補でもあるマアルフ氏自身への支持をも意味するのだ。

さらにマアルフ氏は支持を表明してくれた聖職者の中には全国にあるイスラム寄宿学校の校長が含まれていることを指摘し「学校の学生らは校長の指示に従うことが多い」として寄宿学校の学生らの支持も得られるとの楽観的な見通しを示した。

9月23日から正式にスタートする選挙キャンペーン(選挙運動)の期間中には、全国の寄宿学校を個別に訪問してさらに支持を固めたいとの意向もマアルフ氏は明らかにした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、人質4人救出 奪還作戦で210人死亡

ビジネス

米インフレ統計とFOMCに注目=今週の米株式市場

ワールド

アングル:気候変動でHIV感染拡大リスク、売春余儀

ワールド

キャメロン英外相、偽ウクライナ前大統領とビデオ通話
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 7

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 8

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 9

    英カミラ王妃が、フランス大統領夫人の「手を振りほ…

  • 10

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中