最新記事

仕事

レジ打ちバイトが見つかった俳優が問いかける「働くって何だろう」

2018年9月11日(火)16時37分
松丸さとみ

「バイト」をしていた姿を写真に撮られて話題になったジェフリー・オーウェンズ ABC News-Youtube

<80年代の人気俳優が、スーパーで「バイト」をしていた姿を写真に撮られ話題になり、それが「働くとはどういうことか」ということを喚起してさらに注目を集めている>

売れない俳優のレジ打ちは惨め?

1日のうち最も長い時間を占める「仕事」。好きな仕事で食べていければ幸せだが、そうでない人も多いだろう。「働くこと」ってなんだろう?などと考えたことはないだろうか?

米国で1980年代、お茶の間で人気だったテレビ番組「コスビーショー」に出演していたが現在はすっかり表舞台に姿を見せなくなった俳優が、食料品店で「バイト」をしていた姿を写真に撮られて話題になった。

俳優の名前はジェフリー・オーウェンズだ。1984〜1992年まで米NBCで放映されていたコメディ番組にレギュラーで出演していた。最近はあまりテレビで姿が見られていなかったようだった。

ある時、ニュージャージー州のスーパーマーケット・チェーンで袋詰め作業をしている姿を、買い物客の1人に写真を撮られ、英デイリーメール紙(8月30日付)に掲載されてしまった。アルバイトをしていたのだ。同紙は「ここのスタッフの時給は11ドル(約1200円)」と書き、写真を撮った人物の談話として「すごく気の毒に思った。あれだけ長い間テレビに出ていたのに、レジ係になっちゃうなんて」という言葉を掲載した。

デイリーメールに続き、米大手FOXニュースもオーウェンズがスーパーで働く姿を報じた。

プロ選手引退後に床掃除でしのいだ人気俳優も

こうした報道は、世間から「Job shaming」(人の職業を辱める行為)と受け取られた。そしてそんな報道に反応して、世界中のファンやハリウッドから、オーウェンズを支持する声が上がった。アメリカン・フットボール(NFL)の選手から俳優になったテリー・クルーズは、「俺はNFLを引退した後、床掃除をしていた。必要ならまたやる。勤勉に働くのは何も恥ずかしいことなんかじゃない」とツイートした

他にも自身のアルバイト経験を投稿する俳優やクリエーターが相次ぎ、#ActorsWithDayJobs(定職を持っている俳優)というハッシュタグがツイッターでトレンド入りした。

全米芸術基金(NEA)が2014年に発表した調査によると、本職が別にあり2つ目の仕事として芸術家をしているという人の割合は、全芸術家の11.6%を占めた。ここでいう芸術家には、アナウンサーやデザイナー、プロデューサーなど多様な職業が含まれる。俳優だけに限ると、俳優業以外の仕事を本職としている人の割合は20.8%と倍近くになった。NEAが「本職」と定義しているのは、「その人が最も長い時間就労している仕事」であり、本職が俳優であってアルバイトを別にしている人はこの数字に表れていない。そのため、どちらが本職にせよ食べていくために「二足の草鞋を履いている俳優」とすると、この数字はもっと高くなる可能性が大きい。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中