最新記事

東南アジア

全長7mの巨大ヘビが女性を丸のみ インドネシア、被害続発する事情とは

2018年6月18日(月)17時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)


インドネシア南東スラウェシ州の女性が行方不明になり、全長7mの巨大ヘビに丸のみにされていたことが判明した。*衝撃的な画像があります News Today / YouTube

ニシキヘビは大きいもので体長が6~7メートルに達するが、人間を丸のみにすることは稀。通常は野生動物の山羊や野犬などを襲って、締め付けて窒息死させてからじっくりと飲み込み、体内で時間をかけて消化するという。

スラウェシ島の2件の事件はいずれも畑や農園で人間がヘビに襲われるという共通点がある。警察などによるとヘビが生息する自然環境が開発などで荒らされ、近年は猿、野犬、イノシシなどが集まる農園に餌を求めてヘビが現れはじめており、そこにたまたま居合わせた人間が襲われた可能性があるという。

舞台でヘビに噛まれ死亡した歌手も

2016年4月3日、ジャカルタ郊外のカラワンで行われたインドネシアの演歌ともいうべき「ダンドゥット」の女性歌手、イルマ・ブレさん(29)のコンサートは開始早々からノリノリだった。そして2曲目を歌っていたイルマさんが舞台にあった演出用のキングコブラの尾を誤って踏んでしまった。

驚いたコブラは反射的にイルマさんの太腿に噛みついた。コブラの調教師が解毒剤をすぐ飲むようにイルマさんに勧めたものの、ステージを重視したイルマさんはこれを拒否し、コンサートを続けた。

ところが噛まれて約45分後、イルマさんはステージでおう吐と痙攣(けいれん)を起こして倒れてしまう。病院に慌てて運ばれたもののすでに手遅れ状態でイルマさんは死亡してしまった。その様子は聴衆の携帯に記録されており、悲劇がまたたくまにインドネシアのダンドゥットファンに広がり、深い悲しみに包まれた。

イルマさんはヘビを使ったパフォーマンスをステージでよく行っており、今回も演出としてキングコブラがステージに置かれていたという。

2017年11月22日にはジャカルタ南郊のボゴールからジャカルタに向かう通勤電車の客車内の網棚に約1メートルのヘビがいるのが見つかり、乗客がパニックになる事件が発生した。

通報を受け最寄りの駅に緊急停車した車内では乗客、警備員らがしり込みする中、一人の若い男性が手づかみで尾をつかんでヘビを捕獲、頭を床に力いっぱい打ち付け、ホームに放り出し事なきを得た。その様子も乗客が携帯電話の動画で撮影し、ソーシャルネットワークにアップされた。


通勤電車の網棚にいたヘビを退治する青年 The Star Online / YouTube

警察では乗客が網棚に置いた荷物からペット用のヘビが逃げたし、網棚でとぐろを巻いていたものとみている。

その昔、ジャカルタ中心部のチキニにある日本人向けカラオケ店で従業員が持ってきたヘビが逃げて店内で行方不明になる事件が起きるなど、インドネシアでは大小問わず、ペット用ヘビから野生の猛毒ヘビ、巨大ヘビまであらゆるヘビが日常の生活とは無縁ではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ワールド

米関税15%の履行を担保、さらなる引き下げ交渉も=

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中