最新記事

セクハラ

韓国に吹き荒れる「Me Too」 私も危なかった

2018年3月2日(金)19時43分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

韓国の#MeToo運動で今、一番世間を騒がせている俳優オ・ダルス(左)とセクハラを実名で告発した女性オム・ジヨン(右) JTBC ニュースルームより

<平昌五輪の話題で盛り上がった韓国。だがその影で大きな社会問題として韓国の#MeToo運動が巻き起こっている>

ハリウッドの大物プロデューサー、ワインスタインのセクハラ告発から端を発した「#MeToo」運動は、韓国の映画・演劇界にも飛び火し、広がりを見せている。

まず、2月中旬に演劇界の大御所演出家イ・ユンテクによるセクハラ事件が発覚。被害者女性がフェイスブックに載せた書き込みが発端となった。これに伴い、イ・ユンテクは公式謝罪会見を開き罪の一部を認める形となったが、28日には16人の被害者が101人の弁護士団を引き連れて集団訴訟の申し立て、今後に注目が集まっている。

一方映画界では、日本でも公開された『弁護人』にも出演していた俳優チョ・ミンギが、教え子であった匿名Aさんにセクハラをしたと訴えられ、こちらも認めて謝罪している。Aさんは2015年にチョ・ミンギから送られてきたカカオトークのメッセージも公開され、その過激な内容が話題を呼んだ。こちらも被害者は一人ではなく数人からセクハラ被害が報告されている。その他にも、人間国宝の民族舞踊家ハ・ヨンブや教科書にも作品が載っている詩人のコ・ウンなど、著名文化人のセクハラ行為が次々と明るみに出ている。

その中でも、今一番注目されているのが韓国の名バイプレーヤーとして有名なオ・ダルスの一件だ。特徴的な顔立ちと人間味あふれるキャラクターで、数多くの映画やドラマに出演しているため、韓国のドラマや映画を見たことがある人なら写真を見ただけで「あぁ、あの人ね」とすぐに思い出せるかもしれない。

被害者がニュース番組に実名・顔出しで登場して告発

オ・ダルスのセクハラ疑惑が発覚したのも、SNSからの書き込みが発端だった。冒頭にも書いたイ・ユンテクの事件を報じたネットニュースのコメント欄に、オ・ダルスの被害女性が書き込みをしたことがきっかけだった。当初オ・ダルスは事務所を通じて全面否定した。これに対し書き込んだ女性はケーブルテレビ局JTBCの番組「ニュースルーム」にインタビュー出演し、セクハラ行為について証言。しかし、オ・ダルス側はこれに対しても事実無根を主張、女性に対し告訴するとも言いだした。ところが翌日、同番組に別のオム・ジヨンという女優が実名で登場し自らのが受けたセクハラを告白し、状況が一変した。

オム・ジヨンは、オ・ダルスが事実を認めると思っていたのに、彼が否定する様子を黙って見ていられなかったという。彼女は、今は演技を指導する立場でもあり、自身の若い教え子たちが同じ被害に遭わないように実名・顔出しの証言を決めたと訴えた。そして28日、オ・ダルスは一連の告発を認め書面で2人の女性に謝罪し、全ての罪を受け入れると公表した。

数多くの作品に出演している人気俳優だけに、製作側にも影響を与えている。今現在すでに4本の映画を撮影し終えていて、そのうちの1本『隣人』は主演作品ということで、別の俳優での差し替えなどが難しく、公開方法を検討している状態だ。昨年末公開されて1400万人動員の大ヒットとなった『神と共に』の続編は、オ・ダルスの出演シーンを再編集、一部を再撮影して予定通り夏の公開を目指すという。また今春放送開始予定のtvNドラマ『私のおじさん』の降板も決まった。


オ・ダルスを告発するインタビューを放送したJTBCニュースルーム JTBC / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英GSK、対米300億ドル投資を計画 医薬品関税に

ワールド

ロシア、「サハリン1」巡り米国と協議深める用意=外

ビジネス

ベン&ジェリーズ共同創業者が退任、親会社ユニリーバ

ビジネス

NXHD、通期業績予想を再び下方修正 日通の希望退
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中