最新記事

パスポートランキング

パスポート番付でアメリカが凋落

2017年11月16日(木)17時50分
カルロス・バレステロス

Mistikas/ISTOCKPHOTO

<わずか2年で世界トップから6位へ転落。トランプ政権下でアメリカのブランド力は落ち目の一途?>

かつて多くの移民にとって、アメリカ国籍は夢と自由の象徴だった。だがトランプ政権が「イスラム教徒の入国禁止」や「就労ビザ取得要件の見直し」を声高に訴えるようになって以来、その「ブランド力」は落ち目の一途をたどっている。

同時にパスポートの威光も急速に弱まりつつある。カナダの金融コンサルティング会社アートン・キャピタルが10月25日、毎年恒例のランキング「パスポート・インデックス」を発表したが、アメリカは6位。わずか2年前には首位だったのを考えると劇的な転落だ。

このインデックスは199カ国・地域を対象に、ビザなしで渡航できる相手国の数でパスポートをランク付けしたもの。トランプ政権の発足後、トルコや中央アフリカ共和国はアメリカ人のビザなし入国を停止。3月には、欧州議会が欧州委員会に対し、EU域内を訪れるアメリカ人にビザ取得を義務付けるよう要請する決議を可決した(しかし同意委員会はその後、決議に従わないとした)。

一方、米国務省は9月にアメリカ人の北朝鮮渡航を禁じた。イランやシリアなど、イスラム教徒が大多数を占める国々の市民に対する入国禁止令には、執行差し止めや異議の申し立てが相次いでいる。

15年のランキングでは、アメリカはイギリスと並んで首位だったが、16年は4位に落ちた。さらに今回は6位へ転落し、首位のシンガポールをはじめベルギー、日本、スウェーデンなど18カ国の後塵を拝している。

他のランキングでも、アメリカの地位は揺らいでいる。ヘンリー&パートナーズ社による17年のランキングでは、ビザなし渡航自由度でトップはドイツ。2位にはスウェーデンが続き、アメリカはフィンランド、イタリアなどと並び3位だった。

一方でビザなし渡航、海外移住者への税制、二重国籍の可否、国のイメージなどを指標とする「ノマド・パスポート・インデックス」では、スロベニアと並んで上から35カ国目だった。

一般的に、所得水準が高い先進国のパスポートは高く評価され、逆にアフガニスタンやシリアのように常に危険と隣り合わせの国は順位が低くなる傾向がある。しかしアメリカの場合、ドナルド・トランプというリスク要因がある限り、さらなる転落が待っているかもしれない。

<本誌2017年11月14日発売最新号掲載>

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、南部オデーサで7人

ビジネス

中国の研究機関、エヌビディアの先端半導体調達 米の

ビジネス

中国人の訪米観光回復は早くて2年後か、景気鈍化やコ

ワールド

米大学の親パレスチナデモ、イェール大やNY大で数十
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 10

    米セレブの「恥ずかしい肉体」をさらす際どいビキニ…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中