最新記事

カタール危機

UAE発ドキュメンタリー「9.11はカタールの仕業」

2017年7月25日(火)18時30分
ベタニー・アレン・イブラヒミアン

問題のドキュメンタリーを制作したUAEのシェイク・マンスール Stephanie McGehee-REUTERS

<ツインタワーに激突した旅客機のハイジャック犯を多数輩出しているUAD、サウジの側が9.11をカタールのせいにするのは盗人猛々しいが>

サウジアラビアなどとともに突然カタールとの国交を断絶し、国境封鎖を続けているアラブ首長国連邦(UAE)で、今度は、カタールが2001年9月11日のアメリカ同時多発テロを支援していたというドキュメンタリー番組が公開される。

【参考記事】国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由

スカイニュース・アラビアが7月27日に公開する「カタール マンハッタンへの道」だ。スカイニュース・アラビアは、アブダビ首長国の首長の異母兄弟で、起業家でもあるマンスール・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン(シェイク・マンスール)がオーナーの1人に名を連ねている。

この番組は、9.11の首謀者とされるアルカイダの幹部、ハリド・シェイク・モハメドが1996年にカタールを訪問したことや、「カタールが長きにわたってハリド・シェイク・モハメドを支援し、保護や経済的支援を与え、彼のテロ活動の目的と計画の達成を後押しした」ことに焦点を当てていると、ガルフ・ニュースは報じている。

【参考記事】カタール危機でアジアが巻き添えに

カタールのほうも非難し返す。同国の駐米大使シェイク・メシャアル・ビン・ハマド・アル・ターニは、「カタール人よりUAEの人間こそ、ニューヨークのツインタワーに飛行機を激突させたハイジャック犯の仲間だった」と述べた。「UAEは、9.11に関するアメリカ議会独立調査委員会の報告書で、テロリストのためにマネーロンダリングを行った唯一の国とされた」

関係修復に奔走するアメリカ

確かに、1996年にカタール政府の高官がハリド・シェイク・モハメドをアメリカ中央情報局(CIA)からかくまったという報道は有名だが、新しい情報というわけではない。

そして9.11の実行犯19人の中に、カタール国籍は1人もいない。その一方で、UAE出身は2人、サウジアラビア出身は15人だ。ウサマ・ビンラディンはサウジアラビアで生まれ育ったし、現在グアンタナモ米軍基地に収監されているハリド・シェイク・モハメドはパキスタン人だ。説得力はあまりない。

【参考記事】カタール孤立化は宗派対立ではなく思想対立

封鎖されたカタールは、自国よりもはるかに大きなサウジアラビア、UAE、エジプトに対抗するため、国際社会に訴え、アメリカのワシントンでロビー活動を行っている。

アメリカの国務長官レックス・ティラーソンは7月にペルシャ湾岸諸国に出向き、各国を行き来して、いずれもアメリカの同盟国であるカタールとサウジアラビアの関係修復を試みている。

だが、テロリストを支援しているかいないかで争っている限り決着はつかないだろう。なぜなら、どちらも支援しているからだ。

(翻訳:ガリレオ)

From Foreign Policy Magazine

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国債の売却を日米交渉の手段とすることは考えていな

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 7
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 8
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    海に「大量のマイクロプラスチック」が存在すること…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中