最新記事

プライバシー

顔認識技術を組み込んだディスプレイ、あなたの心まで丸裸に(前編)

2017年7月27日(木)20時45分
ケイト・ローレンス ReadWrite[日本版]編集部

(c) ReadWrite[日本版]編集部

<ここ数年、駅のコンコースや商業施設など人通りの多いところで目につくようになってきた液晶ディスプレイによる広告ディスプレイ「デジタルサイネージ」。足早に通り過ぎながら美しい映像を見ていると思っているなら気をつけたほうがいい。あなたはディスプレーを見ているのではなく、見られているかもしれないのだ......>

先日、レストランやショッピングエリアで使われている顔認識技術を使ったデジタルサイネージが、来店者にパーソナライズされた広告を表示するためだけでなく、小売業者がよりターゲットを絞り込んだマーケティングを行えるという建前で、来店者の反応などを記録していた件について議論が巻き起こった。

オスロのレストラン Peppe's Pizzaでデジタル広告の故障が起こり、デジタルサイネージの裏側に設置されている顔認証のプログラムコードが露呈したことから問題が発覚した。この事件のデジタルサイネージにはカメラと、対象者の性別や年齢、表情、メガネをかけているか、サイネージの前にどれだけ留まっていたかなどを認識する機能が備わっている。

この件に関して、ダブリンに拠点を置くデザイナー、ユセフ・サーハンは自宅で調査をした結果、同じようなデジタルサイネージが稼働しており、彼の懸念はそれらの多くで現実のものとなっていることがわかった。

「あなたの行動(とそれに伴うメタデータ)は、あなたが知らない間に広告主に送られており、それを拒否する方法はありません。これが問題の核心です。裏で何が行われているのかわからず、何の通知もなく、拒否することもできない。これはプライバシーの侵害であり、受け入れられるものではありません」

tweetimage20170727_03.jpg

マーケティングにおけるAIおよび顔認証の活用についてさらに知るために、顔認証技術を開発する NTechLabの設立者である アルテム・クハレンコに話を聞いた。彼らはニューラルネットワークを使った顔認証アルゴリズムを開発し、ワシントン大学で2015年11月に行われた顔認証技術コンテスト「メガフェイス」で、GoogleのFacenetを含む90のライバルを制して優勝している。

この技術はのちにロシア製のAndroidアプリ「FindFace」に使われており、これにより誰でも自分の携帯で写真を撮ってサービスにアップロードすることで、1秒もかからないうちにその人のSNSアカウントを見つけることができる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ北部の学校に攻撃、パレスチナ人15人が死亡=保

ワールド

ドイツ国防相、600億ユーロ超への国防予算増額目指

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、26人死亡 

ワールド

ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中