最新記事

ショウビズ

劇場ファーストこそ映画? カンヌ映画祭、今年は映画界とNetflixが激突!

2017年6月6日(火)18時17分
杉本あずみ


波紋はカンヌのコンペティションの規定変更にまで及び......



論争を巻き起こし続ける"怪物"「オクジャ」 Netflix / YouTube

なぜ、ここまで配信会社製作の映画作品が問題視されてしまったのだろうか。

カンヌ国際映画祭が行われるフランスでは、映画はまず映画館で公開し、その後ストリーミング・サービスを行わなければならないという法律がある。しかし、これまでNetflix社は公式な全国ロードショーではなく、ミニシアターで限定公開するなどでこの法律を逃れてきた。小規模であろうが、期間限定の短期上映であろうが、上映はしたのだから問題はないはず、というのがNetflix側の言い分である。

【参考記事】【インフォグラフィック】動画の王者ネットフリックスの圧倒的な帯域幅占有率

6月29日に全世界配信が決定している「オクジャ」も、フランス国内の配給会社とNetflixは、フランス国立映画センターで今まで通り限定上映という形の"公開"をしようとしたが、今回は一連の騒動の影響か、却下されてしまった。こうして「オクジャ」はフランスの映画館で上映されることがなくなり、個人的にNetflixに加入していない限り、観客は観ることができなくなってしまったのだ。

これに対しフランスの一部の映画人たちからは、「コンペで上映される作品がフランス全国で公式に公開されないのはおかしい」との反発が起こり、カンヌ映画祭の組織委員会は最終的に来年からコンペティション部門作品を、フランス国内の劇場で公開された作品に限定すると発表した。

論争はカンヌからソウルへと続く

さて、カンヌ国際映画祭も終了し、韓国国内では「オクジャ」の公式劇場封切りを待ち望むファンも多かった。しかし、フランスに続き韓国でも公開の行方が怪しくなってきている。

韓国国内最大手であるCGVを筆頭に、ロッテシネマ、メガボックスの3大劇場チェーンは、6月29日の劇場公開と同時に配信公開するというNetflixの方針に不満を持ち、国内の配給会社であるNEWと対立。CGVは「劇場公開とオンラインの同時配信は受け入れられない」と6月2日にNEW側へ上映拒否を正式回答した。ロッテシネマ、メガボックスもCGVと同じ立場を取っているため、実質韓国国内の大手映画館チェーンでの公開はボイコット状態になっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中