最新記事

犯罪

インドの性犯罪者が野放しになる訳

2017年4月11日(火)11時20分
ジェーソン・オーバードーフ

インドでは幼い子供の性犯罪被害も急増している(8歳の被害少女) GETTY IMAGES

<幼児や乳児まで狙う性犯罪が都市人口の増加とともに急増。常習犯を有罪にできないインドの刑事・司法制度の不備が事態を悪化させる>

1月半ば、インドの首都ニューデリー警察が少女らへの性的暴行容疑でスニル・ラストーギ(38)を逮捕したときのこと。5人の子供の父親でもある彼は、ぞっとする供述をした。この十数年間に500人以上の少女に性的暴行、もしくは性的暴行未遂を働いたというのだ。

その数にどれほど信憑性があるかは明らかでないが、当局は04年以降、同様の容疑でラストーギを15回以上逮捕している。だが一度も有罪判決を受けていない。

彼の今回の供述についてはまだ精査中だが、少なくとも3州にわたる58件ではその容疑が特定された。いずれの事件も、ラストーギの特徴的な赤と白のシャツを被害者が記憶していた。

ラストーギの事件はインド社会に衝撃を呼んだかもしれないが、彼が一度も罰せられていないことは人々にとって意外ではなかったようだ。ここ数年、はびこる貧困と急速な社会の変化、お粗末な司法システムのせいでインド各地で性的暴行事件が増加している。

12年12月、ニューデリーでバスに乗った女子学生が集団レイプされて殺害される事件が世界を震撼させて以来、インドは性的嫌がらせやストーカー行為、盗撮などの犯罪に対する法律を強化してきた。多くの性犯罪の厳罰化も進んでいる。性行為が合意の上であると主張する場合は、容疑者側が立証責任を負うようにもなった。

だが、状況が改善している様子はない。成人や10代の被害に加え、インドの地元メディアではほぼ毎日、幼児や乳児が被害者となった信じ難い性的暴行事件が報じられている。

ラストーギが犯罪を重ねながら、のうのうと暮らしていたことに対してインド中で怒りが高まるなか、活動家や政治家、警察がついに動きだした。レイプに対するインド社会の態度を変革し、常習犯を投獄できない司法システムを改革しよう、と。

多くの人々が問題の根幹に挙げるのが、都市化とそれに伴う社会の変化だ。最新の国勢調査によれば19991~2011年の間に、都市部の人口は全人口の25%から40%近くへと急増。デリー首都圏の人口は2700万人から4600万人へと膨れ上がった。新たな移住者は水道や下水の整備も、警官の巡回もないスラムに暮らす。

【参考記事】DV大国ロシアで成立した「平手打ち法」の非道

過密で多くが裁判待ち

女性が控えめな服装をし、顔をベールやスカーフで覆う人も多かった田舎での暮らしに慣れた男たちは、都会に来て見たこともないほど開放的な性の文化に直面する。一方で移住者たちは、自分の子を犯罪者から守りたくても、身近で気を配ってくれる親や親戚はいない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド

ワールド

台湾輸出受注、10カ月連続増 年間で7000億ドル

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中