- HOME
- アジア
注目のキーワード
アジア
ニューズウィーク日本版『アジア』に関する記事一覧
「スパイ船」と呼ばれる中国調査船がスリランカに入港 インドは懸念強める公算
中国の調査船「遠望5号」は16日、同国が建設したスリランカのハンバントタ港に入港した。港湾関係者が明...
中韓外相が会談 王毅外相「互いの内政に干渉してはならない」とクギ指す
中国の王毅外相と韓国の朴振外相が9日に会談し、北朝鮮との非核化交渉再開などを巡り協議した。 王氏は...
原発は新たな黄金時代へ ウクライナ紛争によるエネルギー危機が追い風に
フィリピンのバターン原子力発電所(BNPP)は1970年代の石油危機時にエネルギー安全保障の切り札に...
「世界最強」パスポート最新版の結果発表 アジア勢がトップ3も恩恵は少なめ
<世界で最も信頼度が高いパスポートに輝いたのは今回も日本のパスポートだった。だが、実際にはその「強さ...
インド大統領にムルムー氏、初の指定部族出身者 女性では2人目
インドで21日、新大統領にドロウパディー・ムルムー氏(64)が選出された。社会経済的に不利な立場にあ...
スリランカ、首相が全土に非常事態宣言 西部には夜間外出禁止令も
スリランカのウィクラマシンハ首相は13日、大統領代理として非常事態を宣言した。 ラジャパクサ大統領...
辞任直前のスリランカ大統領が国外脱出 拘束逃れのためか
スリランカのラジャパクサ大統領が13日未明に国外へ脱出したと、政府筋がロイターに明かした。経済危機対...
なぜ今どき空母?「ポスト米国」を見据える中国の不可解な3隻目「福建」
<空母を「中国のパワーの象徴」として、アジア近隣の弱小国に対する威嚇と懲罰に使用するつもりのようだが...
ウクライナ情勢を受け欧州ではアメリカ支持率がうなぎ上り、ではアジアは?
<ロシアによるウクライナ侵攻後に世界53か国・地域で行われた調査によれば、ヨーロッパではアメリカへの...
バイデン、BTSと対談へ アジア人ヘイトクライムめぐり
米ホワイトハウスは26日、バイデン大統領が世界的に人気が高いK-POPグルーブのBTS(防弾少年団)...