最新記事

スポーツカー

ランボルギーニ・アヴェンタドールが魅せた最新4WSの実力

2017年4月14日(金)15時20分
青木雄介  ※Pen Onlineより転載

Lamborghini_PhillipIsland_03.jpg

どしゃぶりの路面コンディションでも狙ったラインを乱すことはありません。

より実感できたのは同じく、水がまかれたどしゃぶりコンディションでのスラロームコースでした。パイロンで隘路の急カーブを演出してあるのですが、急発進と急減速を繰り返しながらステアリングを切っても、あら不思議。ホイールベースの長い巨体とは思えない俊敏な動きをします。感覚としては、はるかにサイズの小さいAWDスポーツを運転している感覚。けれども違和感をまったくといっていいほど感じないのは、この4輪操舵システムの熟成を物語っていました。

アヴェンタドールSには4つのドライブモードがあります。街乗りに最適な「ストラーダ」、スポーツカーらしい後輪駆動を意識した「スポルト」、そしてあらゆる路面コンディションに対応し、サーキット走行におけるAWDスポーツの限界性能を引き出す「コルサ」、さらにアヴェンタドールSで初導入された「エゴ」モードです。「エゴ」はドライバーの好みに応じてトラクション、ステアリング、サスペンションをカスタマイズすることが可能になりました。通常のスポーツカーであれば一般的なセルフカスタマイズもランボルギーニにとっては、フラッグシップであるアヴェンタドールSだけに許された特権だといえるかも知れません。

Lamborghini_PhillipIsland_04.jpg

スイッチカバーを押し上げてエンジンスタート。この儀式でめちゃくちゃあがります!

【参考記事】【グランドセイコー、未来へ紡ぐ10の物語】Vol.1 精度とデザイン、世界への挑戦はその追求から始まった。

時速100kmまでの加速は2.9秒。最高速度は時速350kmをたたきだすアヴェンタドールS。AWDスポーツのみならずスーパースポーツの世界においても、突出したドライビング性能を誇るアヴェンタドールSですが、「これはスーパーカーではない」とランボルギーニはその称号を拒否しています。そのランボルギーニとしかいいようのないエクステリア、最高峰のスポーツカーにふさわしい代名詞ともなっているV12エンジンの自然吸気によるAWD構造とともに、4輪操舵システムを手に入れて、いっそうの高みを突き抜けた感のあるランボルギーニの矜持を物語っていると言えるでしょう。

Lamborghini_PhillipIsland_05.jpg

革張りの内装をご覧あれ。クラシック、かつハイエンドな空間が待っています。


Lamborghini Aventador S Coupe / ランボルギーニ アヴェンタドールS クーペ

エンジン:6.5リッターV型12気筒自然吸気 
最高出力:740hp
最大トルク:690Nm
最高速度:350km/h
0-100km/h加速:2.9秒
重量:1575kg
価格:¥44,904,433

https://www.lamborghini.com/jp-en/
問い合わせ:ランボルギーニカスタマーセンター 
TEL:0120-988-889


※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。

PenOnline





今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中