プーチン、トランプ、ゼレンスキー、ロシアとウクライナの国旗、兵士の影
同僚の葬儀に参列していたアルシャリフ
ガザ侵攻

ガザの記者が消された意味 本当の物語はもう世界に届かない

2025.08.13
入院中の母親を喜ばせようと、猫をこっそり病院に...(写真はイメージです) Lena-Koval-unsplash
ネットで話題

いい? 悪い? 猫をこっそり病院に...大好きな母とサプライズ面会

2025.08.13
ニューズウィーク日本版がnoteでサブスクリプションサービス開始
編集部よりお知らせ

ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始

2025.08.01
イタリア「妊婦スリ」法改正の現実 - 制度は変わったが街角の安全は?
ブログ

イタリア「妊婦スリ」法改正の現実 - 制度は変わったが街角の安全は?

2025.08.10
新居
ネットで話題

「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦が遭遇した「絶対に出合いたくなかった生物」にネットも戦慄

2025.08.13
資格取得より、自分のスキルを「リストラ」せよ――40代からの年収アップはここで差がつく
キャリア

40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年収アップはここで差がつく

2025.08.13
東京アメリカンクラブで開催されたチャリティ・ガラにて、カジノテーブルを囲みながらエンターテインメントを楽しむ参加者たち
東京アメリカンクラブ

一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜

2025.08.06 PR
アシム・ムニール陸軍参謀長(マイクを持っている人物)
印パ関係

「世界の半分を道連れ」...パキスタン軍高官による「核の脅し」に、インドは「脅迫」と反発

2025.08.13
バスケットボール
スポーツ

「ディルドを投げるのはやめて...」WNBAの試合で性的玩具が投げ込まれる事件が続出、「女性蔑視」と怒りの声

2025.08.13
地球深部探査船「ちきゅう」のドリラーズハウスで掘削操作を行う様子
科学

地震の正体は足元の「その先」に──深海から探る、地震発生のメカニズム

2025.07.22 PR
日米の国旗
対米投資

日本、対米投資80兆円で合意履行へ...医薬品・半導体分野で大型投資

2025.08.13
「我が家が一番」なダックスフンドのわかりやすいアピール法(写真はイメージです) Christopher Cassidy-Unsplash
ネットで話題

「早く家に帰りたい!」ダックスフンドのアピールが必死すぎる

2025.08.13
歯のレントゲン写真
恐怖

「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ「衝撃の物体」にSNS震撼、13歳の娘は答えを知っていた

2025.08.13
テスラ・ダイナーの外観
ビジネス

マスクの7年越しの夢...テスラ初の「近未来ダイナー」がSNSで大人気に、盛り上がりすぎて「まさかの事態」に発展

2025.08.13
ムンバイにあるマクドナルドの店舗前
インド経済

コーラもピザもNG「アメリカ製品はもういらない」...インドの消費者に起きた意識の変化とは?

2025.08.13
「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
ダイエット

「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物

2025.08.13
ネット論壇
WEBアステイオン

右派論壇の「語り」は、なぜ人々に届くのか?...「ファンダム化するメディア」からSNS時代のジャーナリズムの輪郭を描き直す

2025.08.13
カチンコとポップコーン
クイズ

【クイズ】世界で1番「製作費が高額だった」映画はどれ?

2025.08.13
攻撃するウクライナ軍
ウクライナ戦争

米ロ首脳会談に影響か? ロシア軍がウクライナ東部で攻勢、ウクライナ・欧州は不利な和平条件懸念

2025.08.13
シドニー・ハーバーブリッジを封鎖!30万人規模の歴史的パレスチナ・ガザ地区攻撃への抗議デモ
ブログ

シドニー・ハーバーブリッジを封鎖!30万人規模の歴史的パレスチナ・ガザ地区攻撃への抗議デモ

2025.08.09
コラム
和田 大樹

シリアで勢力拡大する反中テロ──ウイグル独立派武装組織の危険な進化

2025.08.12 
茜 灯里

「宇宙で同期と待ち合わせ」が実現! その舞台「ISS」を知る7つのキーワード...日本の貢献、日本人宇宙飛行士の活躍

2025.08.08
木村正人

中国「スーパー大使館」構想が、英中の外交問題に...建築図面「黒塗り」部分の開示をめぐり応酬

2025.08.07
外国人リレーコラム

イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは

2025.08.07
小宮信夫

犯行現場になりやすいのは...「闇バイト強盗」の原点、名古屋・闇サイト殺人事件から考える「犯罪機会論」

2025.08.07
数土直志

世界のジブリ人気は(実は)今が最高潮

2025.08.07
和田 大樹

アサド後の「真空地帯」──ISとアルカイダが舞い戻るシリアの現実

2025.08.07
Picture Power

【写真特集】わが子へ継ぐ 写真に宿る祖父の記憶

2025.08.06
加谷珪一

日米関税交渉、日本は「取りあえずの勝ち」だが...待ち受ける「今後の交渉」の内容とは?

2025.08.06
冷泉彰彦

被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと

2025.08.06
木村正人

「リベラル偏向」メディアに対抗...視聴率でBBCを超えた新興チャンネルが英国に撒き散らす「毒」

2025.08.05
木村正人

すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリスが「積極的に日本に接近」する理由

2025.08.02
村上尚己

結局、TACOだったトランプ米大統領...関税交渉で最悪の事態回避も、日本経済の厳しい夏は続く

2025.08.02
Picture Power

【写真特集】昭和100年、日本社会に戦中の「空氣」は潜む

2025.08.01
風刺画で読み解く中国の現実

女子大生セックス動画公開を恥じる、中国の「国家の品格」

2025.08.01
サム・ポトリッキオ

バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪

2025.08.01
プチ鹿島

京アニ事件であり得たはずの「防ぐ手立て」...無敵の人の「論理」を読む

2025.07.31
Youtube
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ「衝撃の物体」にSNS震撼、13歳の娘は答えを知っていた
  • 3
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が教える「長女症候群」からの抜け出し方
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 5
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 6
    マスクの7年越しの夢...テスラ初の「近未来ダイナー…
  • 7
    トランプ「首都に州兵を投入する!」...ワシントンD.…
  • 8
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 9
    「ホラー映画かと...」父親のアレを顔に塗って寝てし…
  • 10
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 6
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 7
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 8
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

YouTube