最新記事

話題作

『ファンタスティック・ビースト』で帰って来たハリポタの魔法の世界

2016年11月24日(木)18時20分
ダン・コイス

© 2016 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED. HARRY POTTER AND FANTASTIC BEASTS PUBLISHING RIGHTS © JKR

<「ハリポタ」新シリーズ第1作の『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』は、難点もあるが未来の素敵な冒険を予感させる仕上がり>(写真:新たなヒーローは魔法動物学者のスキャマンダー〔写真右、エディ・レッドメイン〕)

 映画シリーズを最初から成功させるのは簡単なことではない。昨年の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のように大成功を収めた作品もあるが、その希少性こそ難しさの証しだ。

 酷評された新3部作から10年を経て、『フォースの覚醒』は私たちをなじみ深い銀河系に連れていくと同時に、個性あふれる新キャラクターで驚かせてくれた。彼らの姿に、観客は過去よりも未来について胸躍らせた。

『フォースの覚醒』の天文学的な成功で、『スター・ウォーズ』シリーズの興行成績は『ハリー・ポッター』シリーズのそれを抜いた(1位は『アベンジャーズ』などのマーベル・シリーズ)。しかしハリー・ポッターの新シリーズ『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の公開で、順位はまた変わりそうだ。同シリーズは5部作となることが発表されている。

【参考記事】『ガール・オン・ザ・トレイン』は原作を超えて救いを感じさせるミステリー

 愛すべき魔法の世界が帰って来たのは大歓迎。でも『ファンタスティック・ビースト』は『フォースの覚醒』にはなれない。冴えない登場人物やまどろっこしい展開に物語は立ち往生。J・K・ローリングが初めて挑戦した映画脚本に、誰も口を挟めなかったのだろう。監督は『ハリー・ポッター』の後半4作を手掛けたデービッド・イエーツだが、彼が魔法と格闘して負けたのはこれが初めてだ。
それでも作品世界は魅力的だし、未来に素晴らしい冒険が待っていることも予想できる。つまり『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』はほぼ満足できるが、シリーズ中では最も駄目な作品になるだろう。

 問題の1つは魔法動物(ファンタスティック・ビースト)にある。やたらと登場するが、光りものが大好きなニフラー(下写真)以外、魅力的な動物がほとんどいない。時々主人公の魔法動物学者ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)がボウトラックルやデミガイズたちの特徴を説明してくれるが、収集癖のある10歳の子供でなければ面白くない。

magc161124-02.jpg

© 2016 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED. HARRY POTTER AND FANTASTIC BEASTS PUBLISHING RIGHTS © JKR

 映画の舞台は1926年。冒頭、ニュートは蒸気船からニューヨークへ降り立つ。彼はすぐ、不安と不信が街に渦巻いていることを知る。謎めいた力(目撃者によれば「目のある黒い風」)による地割れや建物の倒壊が発生。ノーマジ(魔法使いでない普通の人間「マグル」を、アメリカではこう呼ぶ)の政治家たちは不和をあおり、新セーレム救世軍なる組織が人間界に潜む魔法使いの根絶を訴えている。

 ニュートは大切な魔法動物が詰まったトランクを抱えているが、とあることから動物たちが脱走。米魔法議会の元捜査官ティナ・ゴールドスタイン(キャサリン・ウォーターストン)やノーマジのジェイコブ・コワルスキー(ダン・フォグラー)と一緒に捜し回る。一方、魔法議会の長官パーシバル・グレイブス(コリン・ファレル)は新セーレム救世軍の青年クリーデンス(エズラ・ミラー)と秘密のやりとりをしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インフレ基調指標、10月の刈り込み平均値は前年比2

ワールド

米民主党上院議員、核実験を再開しないようトランプ氏

ビジネス

ノボノルディスクの次世代肥満症薬、中間試験で良好な

ワールド

トランプ氏、オバマケア補助金延長に反対も「何らかの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中