最新記事

アメリカ政治

米大統領選、副大統領選びのから騒ぎ

2016年7月7日(木)16時47分
安井明彦(みずほ総合研究所欧米調査部長)

ウォーレン(左)とクリントン Aaron Josefczyk-REUTERS

 米国の大統領選挙で、民主党のヒラリー・クリントン、共和党のドナルド・トランプによる副大統領候補選びが佳境に入ってきた。報道は過熱気味だが、大統領選挙の行方を考えるうえでは、副大統領候補が勝利の立役者となるような展開は想定し難い。

これからが佳境の副大統領選び

「(副大統領を)やるのか?」

 7月初めに行われた会合で、演壇に立ったジョー・バイデン副大統領は、最前列に座っていたある政治家に、こう問いかけた。

 問われた相手は、共和党のニュート・ギングリッチ元下院議長。1994年の下院選挙で、共和党の歴史的な勝利を率いたギングリッチは、トランプが検討している副大統領候補の一人とみなされている人物だ。

 米国の大統領選挙では、副大統領候補選びが佳境に入っている。各党の副大統領候補は、各党の全国党大会までに発表されるのが通例。全国党大会は、共和党が7月18日からオハイオ州クリーブランドで、民主党が7月25日からペンシルバニア州ピッツバーグで開催する予定となっており、副大統領候補の発表まで、まさに秒読みの段階である。

 動きは慌ただしい。民主党では、クリントンが有力候補と目されるエリザベス・ウォーレン上院議員と遊説を行い、「副大統領候補となった場合の予行演習」と話題になった。共和党では、有力候補とみなされていたボブ・コーカー上院議員とジョニ・アーンスト上院議員が、7月6日に相次いで候補を辞退する発言を行ったと報じられている。

【参考記事】トランプの副大統領候補の一人は元軍人で中絶反対の母

 候補は絞られてきているようだ。民主党では、ウォーレンに加え、ティム・ケイン上院議員や、フリアン・カストロ住宅都市開発長官の名前が挙がる。共和党では、ギングリッチのほかに、インディアナ州のマイク・ペンス州知事、ニュージャージー州のクリス・クリスティー州知事らが有力視される。当のトランプは、7月6日に「軍出身者を含め、10人程度の候補から検討している」と述べている。

【参考記事】トランプ勝利会見に寄り添うクリスティー知事の深謀とは

勝利の原動力となった副大統領候補は珍しい

 もっとも、大統領選挙の行方を考えるうえでは、副大統領候補が勝利の原動力となる展開は想定し難い。副大統領候補を選ぶ際には、大統領候補に欠けている部分を補うバランスが大事だと言われるが、歴史を振り返れば、そうした考慮が功を奏した実例は稀である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「MSNBC」が「MS NOW」へ、コムキャスト

ビジネス

米8月住宅建設業者指数32に低下、22年12月以来

ワールド

ハマス、60日間の一時停戦案を承認 人質・囚人交換

ワールド

イスラエル、豪外交官のビザ取り消し パレスチナ国家
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中