最新記事

ピープル

自撮りヌードでイランを挑発するキム・カーダシアン

2016年5月18日(水)17時55分
トゥファエル・アフメド

 バニティ・フェア誌によれば、イラン革命防衛隊はカーダシアンのスパイ説を「大真面目で検証している」。

 イランのニュースサイト「イランワイヤ」は、インスタグラムのケビン・シストロムCEOがスパイをさせる目的でカーダシアンを雇った、という革命防衛隊サイバー組織犯罪部隊の報道官ムスタファ・アリザデの国営テレビでの発言を伝えている。

「キム・カーダシアンは人気のあるファッションモデルなので、インスタグラムのCEOは彼女を使うことを考えついた。金銭も支払われているのは間違いない」と、アリザデは非難した。

狙われるファッション業界とインスタグラム

 イランワイヤによれば、革命防衛隊はモデルやカメラマンなど同国のファッション業界関係者のインスタグラムを取り締まってきた。「スパイダー2」と呼ばれる監視作戦により、「モデル業界、高級アパレル、写真ワークショップで活動する」170人のインスタグラムへのアクセスを遮断したという。そのうち29人は起訴されている。

【参考記事】改革はどこへ?覆面の「道徳ポリス」7000人が市民を監視するイラン

 16日には、インスタグラム上でも有名だったエルナズ・ゴルローなど、イランのトップモデル何人かが、ヒジャブ(髪の毛を隠すスカーフ)をかぶらずに撮った写真を公開していたかどで、今年初めに逮捕されていたことが報じられた。ゴルローはその後イランを出国し、今はドバイに住んでいると見られている。

 国営テレビの放送では、エルハム・アラブという別のモデルが「西洋の乱交を広めた」として起訴され、謝罪を強要されている場面も流された。アラブは髪をブロンドに染め、結婚式用のファッション写真を撮影していたという。

 当局の検察官と対峙し、法廷に座るアラブ。スカーフをかぶり、髪は黒い。彼女はそもそもファッション業界に入ったことが「間違いだった」と述べ、こう発言した。

「人間は誰しも美しさを求め、有名になることに関心を抱くのだと思います。しかし、そのために失うものがあることをまずは考えなくてはいけません。モデルにとっては、ヒジャブと名誉がそれにあたります」

 本誌はキム・カーダシアン・ウェストに取材を申し込んだが、コメントは得られなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

NY市長選でマムダニ氏勝利予測、34歳の民主候補 

ビジネス

利上げの条件そろいつつあるが、米経済下振れに警戒感

ビジネス

仏検察、中国系オンライン通販各社を捜査 性玩具販売

ワールド

ロシア石油大手ルクオイル、西側の制裁で海外事業に支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中