最新記事

ピープル

自撮りヌードでイランを挑発するキム・カーダシアン

2016年5月18日(水)17時55分
トゥファエル・アフメド

 バニティ・フェア誌によれば、イラン革命防衛隊はカーダシアンのスパイ説を「大真面目で検証している」。

 イランのニュースサイト「イランワイヤ」は、インスタグラムのケビン・シストロムCEOがスパイをさせる目的でカーダシアンを雇った、という革命防衛隊サイバー組織犯罪部隊の報道官ムスタファ・アリザデの国営テレビでの発言を伝えている。

「キム・カーダシアンは人気のあるファッションモデルなので、インスタグラムのCEOは彼女を使うことを考えついた。金銭も支払われているのは間違いない」と、アリザデは非難した。

狙われるファッション業界とインスタグラム

 イランワイヤによれば、革命防衛隊はモデルやカメラマンなど同国のファッション業界関係者のインスタグラムを取り締まってきた。「スパイダー2」と呼ばれる監視作戦により、「モデル業界、高級アパレル、写真ワークショップで活動する」170人のインスタグラムへのアクセスを遮断したという。そのうち29人は起訴されている。

【参考記事】改革はどこへ?覆面の「道徳ポリス」7000人が市民を監視するイラン

 16日には、インスタグラム上でも有名だったエルナズ・ゴルローなど、イランのトップモデル何人かが、ヒジャブ(髪の毛を隠すスカーフ)をかぶらずに撮った写真を公開していたかどで、今年初めに逮捕されていたことが報じられた。ゴルローはその後イランを出国し、今はドバイに住んでいると見られている。

 国営テレビの放送では、エルハム・アラブという別のモデルが「西洋の乱交を広めた」として起訴され、謝罪を強要されている場面も流された。アラブは髪をブロンドに染め、結婚式用のファッション写真を撮影していたという。

 当局の検察官と対峙し、法廷に座るアラブ。スカーフをかぶり、髪は黒い。彼女はそもそもファッション業界に入ったことが「間違いだった」と述べ、こう発言した。

「人間は誰しも美しさを求め、有名になることに関心を抱くのだと思います。しかし、そのために失うものがあることをまずは考えなくてはいけません。モデルにとっては、ヒジャブと名誉がそれにあたります」

 本誌はキム・カーダシアン・ウェストに取材を申し込んだが、コメントは得られなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡

ワールド

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中