最新記事

米大統領選

トランプ「お前の妻の秘密をばらす」とクルーズを脅迫

超保守派2人のデッドヒートは、互いの妻を巻き込んだ醜い中傷合戦に

2016年3月24日(木)16時00分
ミシェル・ゴーマン

「キツい」時期もあった 政界と実業界でキャリアを積んでファーストレディーの座を目指すハイディ・クルーズ Randall Hill--Reuters

「みなさんもお気づきでしょうが、ドナルド・トランプの発言にはほとんど根拠がありません」

 アリゾナ州とユタ州での予備選・党員集会から一夜明けた23日、テッド・クルーズ上院議員の妻ハイディは遊説先のウィスコンシン州で報道陣にこう語った。

 トランプがツイッター上で「お前の妻の秘密をばらす」とクルーズを脅したことについて、感想を聞かれたときのことだ。

【参考記事】暴露本で問われるカーラ・ブルーニの実力

 ハイディはトランプの脅迫など気にしていないと強調。夫の勝利を確実にするため全力で支えることが自分の務めであり、今はそれに集中したいと述べた。

 共和党予備選のトップを走るトランプとそれを猛追するクルーズ。超保守派2人のデッドヒートは、互いの妻を巻き込んだ醜い中傷合戦になりつつある。

 そもそもの発端は、反トランプのスーパーPAC(政治資金を管理する団体)が、トランプの妻メラニアのヌード写真を選挙広告に使ったこと。2000年にGQ誌に掲載されたグラビア写真(全裸のメラニアが毛皮の敷物の上で艶かしいポーズをとっている)を有権者に見せ、「この人がファーストレディーになってもいいですか、それともクルーズを応援しますか」と迫るものだ。

【参考記事】ヴォーグ誌、独裁者夫人を讃美

 クルーズ陣営が制作したわけではないが、トランプはクルーズが汚い手を使ったと息巻いている。

 トランプは23日朝、再びこの写真についてツィート。ハイディの後ろ暗い過去を知っていると仄めかした。秘密が何かははっきりしないが、05年にテキサス州オースティンで起きた自殺未遂を疑わせる一件ではないかと憶測が飛び交っている。この一件は公開された警察の報告書で明らかになった。

頭を抱えて道路脇に......

 報告書には、高速道路近くの道路脇に頭を抱えて座り込んでいる女性がいるとの通報があり、警察官が駆け付けて事情を聞くと、女性はハイディ・クルーズと名乗ったと記載されている。ただ、この報告書は公開にあたって黒く塗りつぶされた箇所がいくつもあり、事実関係ははっきりしない。ハイディ自身もこの一件に関しては口を濁しており、以前ニューヨーク・タイムズの記者に聞かれたときには「誰だって精神的にキツい時期があるでしょ」と突っぱねている。

【参考記事】仏大統領「夫人」は浮気されてもファーストレディーか

 この一件が起きる1年程前に、ハイディはジョージ・W・ブッシュ前政権のスタッフを辞し、テキサス州の夫の元に戻った。ブッシュ政権では彼女は通商代表部、財務省、NSCのスタッフを歴任。現在はゴールドマン・サックスのヒューストン支店の専務理事を務めるキャリアの持ち主だが、特別休暇制度を利用して夫の選挙戦を支えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中