最新記事

書籍

こんまりの魔法に見る「生と死」

「捨てる技術」の伝道師・近藤麻理恵の本が日本だけでなく アメリカでもベストセラーに──でもなぜ?

2016年2月1日(月)15時01分
ローラ・ミラー(コラムニスト)

片づけブーム 日本のテレビ番組の企画でマサチューセッツ州の家庭を訪問し、衣類の畳み方を指導する近藤 Joanne Rathe-The Boston Globe/GETTY IMAGES

 日本人の書いた本がアメリカでベストセラーになるのは珍しい。だから近藤麻理恵の『人生がときめく片づけの魔法』の英語版が出たとき、さっそく手に取ってみた。読む前に驚いたのは表紙カバーのデザイン。水彩で描いた空のような水色の背景に、タイトルが控えめに、それもすべて小文字で入っている。

 もしかして、これって(アメリカで80年代にはやった)癒やし系の自己啓発本? まるで「あなたの心は危うくて、大文字の角にも耐えられないほど傷つきやすい。でもこのパステル調のカバーを開けば、希望と前へ進む力が見つかります」と言っているみたいだ。

『片づけの魔法』が説くのは、家にあふれるがらくた類はきっぱり捨て去れということ。片づけのプロとして、近藤の世界観は明確で揺るぎない。ときめかない物は捨てる。ときめく物は大切に。その2つに1つで、第3の道はなし。

【参考記事】アメリカの熾烈な競争が垣間見える、グルメ版『プラダを着た悪魔』

 彼女は自分の蔵書を情け容赦なく選別して30冊に絞る一方で、誰かがビニール袋にためた小銭を見ると「お金としてのプライド丸つぶれ」だと思って「せつない」気分になるという。

 近藤は服を適切に畳むことをある種の精神修行と見なし、「『片づけを学んだことがある』という家政学科出身の方でさえ、『片づけられない』」と嘆く。とことんシンプルな家事を追求する彼女の姿勢は、救世主的な情熱を帯び、従え、さもないと地獄に落ちるぞと詰め寄るカルトリーダーさながらの勢いだ。そして信者たちは、自宅の押し入れや棚を一掃した話を自慢げにネットで公開する。

 がらくたが苦にならない性分の私にとっては、およそ縁のない世界。定期的に(せめて時々)掃除する方法を教えてくれる本なら大歓迎だけれど。

 私も捨てることは大好きで、捨てた物が数カ月後に必要になって、後悔したことが何度もあるほど。片づけのエキスパートに言わせると、そんなことはまず起きないはずだ。でも私が予備のボタン(近藤によれば「とっておいても捨てても、使わない」)を瓶に入れているのは、それが実際に役立ったことが一度ならずあるからだ。

 しかし『片づけの魔法』とその続編を読んで驚いたのは、そこにパステル調とは程遠い感情の深い泉があったことだ。著者自身は気付いていないかもしれないが、実のところ彼女は「何事にも限界はあるという事実に目をつぶりたがる」という人間の根源的な習性と徹底的に闘っているのだ。

 例えば本の整理に関する章で、近藤はきっぱり申し渡す。いつか読むつもりで積んである本を、あなたがいつか読むことはない。永遠に、ない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調

ワールド

ロシア凍結資産の利息でウクライナ支援、米提案をG7

ビジネス

北京モーターショー開幕、NEV一色 国内設計のAD
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中