最新記事

安全保障

米ロの軍事「スター・ウォーズ」第2章

2014年12月15日(月)12時19分
ベニー・アブニ

 米本土へのミサイル攻撃を宇宙兵器で撃ち落とすSDIは「スターウォーズ計画」とも呼ばれたが、これがソ連崩壊を早めたと専門家は考えている。その説によればゴルバチョフは、宇宙防衛兵器の開発でアメリカに対抗すれば、急速に悪化しつつあるソ連財政が破綻すると判断。国力復活のために改革を進め、結果的にソ連は解体した。

 最近、ICBM防御を含む宇宙防衛兵器への関心を呼び戻したのが、イスラエルとアメリカが共同開発したミサイル防衛システム「アイアンドーム」だ。今夏の紛争で、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスからイスラエルに撃ち込まれたロケット弾に対し、アイアンドームは驚くほど高い迎撃率を見せた。

 ICBMはほとんどが地上に配備されているが、支援・誘導システムは宇宙にある。その宇宙で、ある国が別の国にミサイルを誤射したら、初期対応防衛システムが作動し、意図せぬ全面核戦争が勃発するかもしれないと、軍縮問題の専門家は考えている。

 こうした不安からか、またはアメリカに後れを取ることを恐れてか、ロシアは宇宙の軍縮条約につながる国際的合意に向けて努力を倍加させている。

選挙で躍進した米共和党が新たな壁に

 しかし国際社会では、さまざまな国の思惑が影響し合う。国連総会第1委員会での軍縮をめぐる投票結果は地政学の現実と、ロシアとアメリカの相互不信を浮き彫りにした。

 ロシアと中国が提案した国連決議案は賛成126カ国で可決されたが、ほとんどの欧州諸国とアジア・オセアニア地域のアメリカの同盟国など46カ国が棄権した。重要なのは、アメリカとその同盟国イスラエル、ロシアの拡張主義を恐れるグルジアとウクライナの4カ国が反対票を投じたことだろう。

 アメリカは「公正かつ効果的に検証でき、すべての国の安全保障を強化するような宇宙軍縮の提案や構想なら喜んで検討する」と、米代表のクリストファー・バックは述べた。だが今回の中国とロシアの提案は「そうした基準を満たしていない」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:USスチールへの投資110億ドル、効

ビジネス

米GDP、第2四半期改定値3.3%増に上方修正 個

ワールド

英仏独、対イラン国連制裁復活へ手続き開始 核問題巡

ワールド

ウクライナ「安全保証」枠組み、来週にも策定へ=ゼレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「風力発電」能力が高い国はどこ…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中