最新記事

アジア

中国が刺激したロシア海軍の復活

地位復権・領土拡大・経済的利益・・・・・・海に向かう中国とロシアのさまざまな野心や欲望の象徴である「海軍力」を探る

2014年8月5日(火)12時01分
ビル・パウエル、オーエン・マシューズ

覇権奪還 ロシアのディーゼル電気推進潜水艦の進水式(今年6月) Sergey Garbovki-Kommersant Photo/Getty Images

 真実は、当然のことながら伏せられていた。あれは2年前のこと、当時の国家主席・胡錦濤(フー・チンタオ)の臨席の下、北東部の大連港で、中国人民解放軍として初の航空母艦「遼寧」の就役式が挙行された。

 この空母、実は台所の苦しいウクライナ政府が98年にたたき売った未完成の老朽船だ。買い手は中国企業で、「水上カジノ」に作り替えるという話だった。しかし実際に向かったのはギャンブルの聖地マカオではなく、大連の軍港。そこでひそかに改修が行われ、アジアの海洋大国を目指す中国の軍事的野望の象徴に生まれ変わったのだった。

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、もちろんその真実を知っていた。そして歯ぎしりしていた。もともとソ連のものだった軍艦がウクライナの手に渡り、さらに中国へ売り飛ばされたのだ。

 かつてアメリカと世界一の座を争った旧ソ連=ロシア海軍にとっては実に屈辱的な事態。なんとしても雪辱を果たすぞとプーチンは誓い、着々と手を打ってきた。直近ではウクライナから黒海沿岸のクリミア半島を取り上げ、そこにあったウクライナ海軍の施設・装備を奪い取っている。

 今や中国とロシアは、アメリカの戦略上の2大ライバル。アメリカによる海軍力の独占に、公然と挑もうとしている。

 中国は今でも年に3隻のペースで潜水艦を建造しており、原子力潜水艦28隻を含めて、合計51隻の潜水艦を配備している。ほかに、00年以降だけで80隻の艦艇を新規配備しており、20年までには3つの空母打撃群を構築する計画だ。

 今の中国指導部は、しばしば「青い国土」に言及している。それは国連海洋法条約の定める200カイリの「排他的経済水域」をはるかに超えた海洋までも自国のものとする主張だ。そして自国の支配する海域からアメリカの影響力を排除するという戦略の下、潜水艦や対艦ミサイルを搭載した高速戦闘艇などを繰り出して敵の接近を防ぐ作戦を立てている。

 中国の海軍力増強には、いくつかの地政学的目標が反映されている。1つは作家でジャーナリストのロバート・キャプランが指摘しているとおり、西太平洋とインド洋に展開する米海軍第7艦隊を牽制するための海域を確保すること。もう1つはエネルギーだ。南シナ海の底には石油と天然ガスが大量に眠っていると考えられている。

 南シナ海と東シナ海での経済的権益を拡大するためなら、中国は海軍力以外の手段も使う。フィリピンのスビック湾沖にあるスカボロー礁(中国名・黄岩島)は領有権の争われている小さな島だが、2年前には中国の漁船団がその周辺にまで進出した。監視していたフィリピン沿岸警備隊は違法操業を理由に漁船を拿捕し、乗組員の身柄を拘束したが、激怒した中国側が現場に監視船を派遣。双方のにらみ合いが10週間も続いた。

 結果は? フィリピン側が根負けし、今は中国がスカボロー礁を占拠している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、4月速報値は51.4に急上昇 

ワールド

中国、原子力法改正へ 原子力の発展促進=新華社

ビジネス

第1四半期の中国スマホ販売、アップル19%減、ファ

ビジネス

英財政赤字、昨年度は公式予測上回る スナク政権に痛
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中