最新記事

トルコ

改革派エルドアンはプーチン並みの強権主義者

2012年4月3日(火)15時06分
オーエン・マシューズ(イスタンブール)

 果たしてジャーナリストや学者、メディアを攻撃しているのは正義を振りかざす検察当局なのか、あるいは政敵を排除したいエルドアンなのか。いずれにせよ、エルドアンが一連の逮捕を支持しているという事実からは、彼が強権的な手法を黙認しており、トルコの民主主義がその犠牲になっていることが透けて見える。
検察官を制御できない

 「私たちは日に日に法の支配から遠ざかっている」と、トルコ産業連盟の会長であるユミット・ボイナーは言う。EUの欧州委員会で加盟国拡大・欧州近隣国対策を担当するシュテファン・フィーレ委員も、トルコで「ジャーナリストや作家、学者や人権活動家に対する訴訟や捜査が多い」ことに深刻な懸念を表明している。

 政権に就いてから10年。与党・公正発展党(AKP)の指導部は、支離滅裂どころか被害妄想にさえ陥っている。

 だが無理はないのかもしれない。何度も選挙で勝利しながらも、AKPはこの10年ほぼ絶え間なく、「国家の中の国家」と呼ばれる人々──世俗国家の番人を自任する裁判官や軍人たち──から攻撃を受け続けてきた。現実に軍の一部が、暗殺や爆弾テロ、デマなどによって政府の不安定化をもくろんできた証拠もある。

 今やエルドアンのトルコは、強権的な軍政下にあった80年代に逆戻りしつつある。

 革命の立役者が、いつの間にか旧体制と同じ独裁者に変身してしまう。そういう権力の誘惑は常にある。投獄されたあるジャーナリストは、イスタンブールの法廷でこう述べたものだ。「旧体制を転覆した勢力にも、必ず旧体制の残した悪い種が引き継がれている。これは歴史の証明するところだ」

 クルド系住民との和解協議を妨害されたことを受けて、エルドアンはいずれ、これまで自分にとって有利に動いてくれていた検察官たちがもはや制御不能であることに気付くだろう。それでも彼らを罷免したりすれば、政府による司法への介入だという批判が起こることは避けられない。

 しかしトルコの司法制度が破綻しており、それがエルドアンの標榜する「先進的な民主国家」を実現する上で深刻な障害となっているのも事実だ。

 反対派を投獄すればするほど、批判の声は高まるもの。似た者同士のプーチンともども、エルドアンにはこの事実に気付いてほしい。

[2012年3月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、問われる野党戦略 小泉

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 予想と一致

ビジネス

午後3時のドルは146円半ばで上値重い、米FOMC

ワールド

旧統一教会の韓鶴子総裁を聴取、前大統領巡る不正疑惑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中