最新記事

ウィキリークス事件

米ジャーナリストはなぜ沈黙するのか

2011年2月25日(金)14時49分
ベン・アドラー(ワシントン)

瑣末な議論ばかりに終始

 ほかの国のメディアは、もっと積極的にウィキリークスを擁護している場合が多い。アサンジの祖国オーストラリアでは、主要紙のほとんどの編集者がジュリア・ギラード首相宛ての書簡に署名し、オーストラリアもしくはアメリカでのアサンジ訴追に反対する意思を表明した。

「ウィキリークスの活動は......メディアがずっと行ってきた活動と変わらない。政府が秘密にしておきたい資料を白日の下にさらすことを目的にしている」と、この書簡は記している。

「リーク情報を公表したとの理由でメディア組織を訴追することはアメリカで過去に例がなく、言論の自由を保障するアメリカ合衆国憲法修正第1条に違反する。また(訴追がなされれば)オーストラリアにおいても、メディア組織が政府にとって都合の悪い問題を報道することに重大な制限が及ぶ」

 注目すべきなのは、この書簡がウィキリークスを「メディア組織」と呼んでいることだ。ウィキリークスは伝統的な意味での新聞や雑誌ではないし、ラジオ局やテレビ局でもない。しかし、デジタルメディアの時代にニュース情報を収集・発表するのは伝統的なメディアだけではない。外交公電の暴露が報道の自由の対象になるかどうかは、アサンジをジャーナリストと認めるかどうかとは別の問題だ。

「ウィキリークスはジャーナリズムか、アサンジはジャーナリストかというさまつな議論が盛んになされているが」と、コロンビア大学ジャーナリズム・トラウマ・ダートセンターのブルース・シャピロ所長は言う。「私に言わせれば、それは問題の本質と関係ない。問題の本質は、ウィキリークスとアサンジが情報を発信していることだ」

 法律の専門家によれば、米政府は憲法修正第1条違反を避けるために、国家機密の公表ではなく、マニング上等兵が機密を入手するのを後押ししたことを理由にアサンジを罪に問おうとする可能性がある。しかし政府がこのような行動を取れば、すぐに歯止めが利かなくなり、情報提供者に働き掛けたことを理由に調査報道ジャーナリストが訴追されるようになる。

 アメリカのジャーナリスト養成専門大学院で指折りの権威があると見なされているコロンビア大学ジャーナリズム大学院の教員19人(全教員の半数をわずかに上回る人数だ)はオバマ政権に宛てた書簡に署名し、ウィキリークスの活動は憲法修正第1条の保護対象であり、訴追を行うべきでないと訴えた。アメリカのジャーナリズム大学院の教授たちがこの問題に関して発表した声明は、これまでのところこの1件だけだ。

「主要メディアはアサンジを十分に擁護していない」と、人権擁護団体「憲法上の権利センター」のマイケル・ラトナー所長は言う。アサンジが刑事告発されれば、政府の秘密情報を報道しようとするジャーナリストたちを萎縮させてしまうと、ラトナーは警告する。

 実際、訴追推進派のムケージー前司法長官はそういう萎縮効果を期待しているように聞こえる。ムケージーはFOXニュースに対し、こう述べている。「ニューヨーク・タイムズはこのような行動を取る前に、もっと躊躇すべきだったのだろう」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国人民銀、住宅ローン金利と頭金比率の引き下げを発

ワールド

米の低炭素エネルギー投資1兆ドル減、トランプ氏勝利

ワールド

パレスチナ自治政府のアッバス議長、アラブ諸国に支援

ワールド

中国、地方政府に「妥当な」価格での住宅購入を認める
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中