最新記事

フェイクニュース

ヘレン・ケラーの存在まで疑うネット上の陰謀論

Too Saintly to Be “Real”

2021年4月2日(金)14時30分
レベッカ・オニオン
ヘレン・ケラー

「奇跡の少女」と語り継がれるケラーは成人後の多くの時間を社会・政治活動に費やした Daily Herald/Mirrorpix-GETTY IMAGES-SLATE

<ネット上の陰謀論をきっかけに見直したい、社会・政治活動に人生を捧げた「奇跡の人」の真の姿>

ヘレン・ケラーの「三重苦」は嘘だったという偽情報を、ネットで目にしたのはいつ? 英語圏の中高年以上なら、たぶん今年2月の終わり頃。あるツイッターのユーザーが自分の投稿に、中学校の先生が動画アプリTikTok(ティックトック)で公開した動画を貼り付けた後だろう。

その動画では、ある生徒が言っている。「ヘレン・ケラーはナチスの人間だ......テロリストだ。目が見えず耳も聞こえなかったというのは大嘘、そんな女はいなかった。でも、みんながそう信じている」

「今どきの子は歴史を知らない」と、大人が嘆くのは今に始まったことじゃない。そう思う大人が多いからこそ、この先生の投稿が一定の注目を浴びたといえる。

でも、ヘレン・ケラーを否定するのは次元が違う。それは「歴史を知らない」ことの一例ではない。露骨な歴史の捏造だ。

専門家によれば、この手の偽情報が出現したのは昨年の5月頃。誰かがTikTokで、「ヘレン・ケラーは嘘だった」というハッシュタグを付けた動画を公開した。今年1月になって、ダニエル・クンカという脚本家がツイッターで、自分の甥と姪がヘレン・ケラーは「実在しなかった」というメールを送ってきたと投稿した。このときはこのハッシュタグは使われていないが、どうやらこれが拡散の火種となったらしい。

いまTikTokでこのハッシュタグをたどると、出てくるのはジョーク動画(出会った庭師にうっかり声を掛けて、実は目が見えることがばれた、など)か、そうでなければ彼女を敵視し、否定する悪質な偽情報だ。

後者の投稿に対するコメント欄の書き込みは、当然のことながら荒れている。「身障者差別だ」と批判するコメントには「黙れ、じじい」という反撃があり、ヘレン・ケラーなんて嘘だと言ったら先生に叱られたという書き込みもある。

「有名な人は疑われ、真に有名な人は信じてもらえない」。2003年にそう書いたのは作家のシンシア・オジック。中傷に耐えて生きたヘレン・ケラーを擁護する論考だった。しかし18年前のオジックは1つだけ間違っていた。彼女は書いていた。「もう今はきちんとした障害者保護の法律ができているから、こんな中傷が出てくるはずはない」と。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月の求人件数は小幅増、採用減が労働市場の減速を

ワールド

トランプ氏「おそらく政府閉鎖になる」、民主党に「不

ビジネス

米CB消費者信頼感、9月は予想下回る 雇用機会巡る

ワールド

米国防長官、緊急会議で軍幹部の肥満など批判 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 3
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
  • 4
    10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装っ…
  • 5
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 6
    カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が…
  • 7
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 8
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 9
    博物館や美術館をうまく楽しめない人は...国立民族学…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中