最新記事

アメリカ社会

モスク建設反対論の薄っぺらな本音

「思いやり」を旗印にしてグラウンド・ゼロ付近のモスク建設に反対する議論は、理不尽な感情論でしかない

2010年8月24日(火)17時22分
ウィリアム・サレタン

感情の対立 8月22日、グラウンド・ゼロ周辺はモスク建設反対派と賛成派のデモ隊で埋め尽くされた Jessica Rinaldi-Reuters

 9・11テロの現場となったグラウンド・ゼロ(ニューヨークの世界貿易センタービル跡地)の近くにイスラム教のモスク(礼拝所)を建設する計画をめぐって激しい論争が続いているが、反対派の主張はことごとく論破されつつある。

 13階建てのモスクが建つ? いや、そんな計画はない。グラウンド・ゼロの真上に建設される? 何度も言っているように、2ブロック離れた場所だ。建設計画の中心人物であるイスラム指導者、ファイサル・アブドゥル・ラウフは過激な思想にとらわれている? 単なる迷信だ。

 ラウフの背後に正体不明のスポンサーがいるという説も憶測にすぎない。ラウフが論争を煽っているって? バカらしい。彼は取材の電話を折り返そうとさえしない。怒りを爆発させているのは建設反対派のほうだ。
 
 反対派の論拠が揺らぐにつれて、彼らの主張は「思いやり」という最後の砦に集約されつつある。

 「思いやりに欠ける動きだ」とサラ・ペイリンが言えば、「いま問題なのは思いやりであり、人々の感情だ」と、前ニューヨーク市長のルドルフ・ジュリアーニも語る。「無神経なだけでなく挑発的」だと指摘するコラムをワシントン・ポスト紙に載せたのは、保守派の論客チャールズ・クラウトハマー。ナショナル・レビュー誌のリチャード・ラウリー編集長も、「モスク計画反対派が求めているのは、心から『特別な思いやり』を示す姿勢だ」と論じた。

 ネオコンの重鎮ウィリアム・クリストルは、この建設計画にはテロ犠牲者への「敬意」がないと語り、ブッシュ政権で国務次官を務めたカレン・ヒューズは、アメリカ人の多くがこの計画を「非礼」と感じており、別の場所を探すべきだと主張している。

不快感を感じる自分の内面を振り返れ

 9・11テロをめぐる感情は生々しい。愛する家族を失った遺族をはじめとする多くの人々が、グラウンド・ゼロ周辺にモスクが建設されるというニュースに動揺している。私の家族も似たような反応を示した。
 
 だが、感情と理性は別物だ。自分の気持ちが落ち着かないからといって、礼拝所を建てないよう他人に強制することはできない。自分はなぜ動揺するのか。不快感の根底にあるのは何か。なぜ他人が、あなたの不快感に配慮しなければならないのか。「思いやり」を連呼する議論には、自分の内面を振り返る作業が抜け落ちている。

 ペイリンは、モスク論争には「人々の知性」が反映されていると語ったが、どのように反映されているのかは説明していない。ジュリアーニは9・11テロの遺族が「泣いている」と訴えたが、涙の裏にあるイスラム教徒への認識については言及していない。

 ユダヤ人虐殺の舞台となったアウシュビッツ強制収容所の近くにあったキリスト教修道院を別の場所に移設させた前ローマ法王ヨハネ・パウロ2世を、クラウトハマーは「20世紀を代表する道徳的偉人」と称えた。だが、そもそもなぜ修道院やモスクを移設させる必要があるのかについては、何も語っていない。

イスラム教徒に連帯責任を押し付けるな

 なかでも感情的な議論を繰り広げているのはクリストルだ。彼は、反対派の態度は「ヒステリック」な「過剰反応」だから「まともに取り合う必要はない」とバラク・オバマ大統領が評したことを批判している。では、クリストルはどういう根拠でモスク建設に反対しているのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中