ニュース速報
ビジネス

独BMW、第2四半期減益と米関税でも通期業績見通し維持

2025年08月01日(金)10時32分

ドイツ自動車大手BMWが31日発表した第2・四半期決算は、税引前利益が前年同期比32%減の26億ユーロとなった。写真は2023年4月、中国の上海で撮影(2025年 ロイター/Aly Song)

Rachel More Christina Amann

[ベルリン 31日 ロイター] - ドイツ自動車大手BMWが31日発表した第2・四半期決算は、税引前利益が前年同期比32%減の26億ユーロとなった。為替の影響と、中国での売り上げ減少が響いた。

自動車部門のEBIT(利払い・税引き前利益)率は5.4%で、アナリスト予想平均の5.5%を小幅に下回ったが、2025年の目標範囲内だった。

第2・四半期利益の落ち込みと米関税にもかかわらず、同社は通期業績見通しを据え置いた。通期税引前利益は、110億ユーロ(12億6000万ドル)弱を記録した前年と同水準との見通しを維持。この見通しは3月、トランプ氏が自動車輸入に関税を適用する前に発表した。米国に大規模製造拠点を持つことで競合他社に対して優位に立てるとしている。

自動車部門のEBIT率も5.0─7.0%の予測を据え置いた。

ウォルター・メルトル最高財務責任者(CFO)は「当社の米国拠点が関税の影響の軽減に役立っている。」と述べた。

対照的に独同業のフォルクスワーゲン(VW)、VW傘下の高級車部門ポルシェ、メルセデス・ベンツは軒並み見通しを下方修正している。

欧州自動車各社は、欧州連合(EU)とトランプ米大統領との間で合意された15%の新関税を消化し切れていない。税率は現在の27.5%よりも下がったものの、輸出中心の事業にとってなお大きな障害となる。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ

ワールド

トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中