最新記事

対談

がん診断に欠かせない病理医とは? 病理学を知るとどんなメリットが?

2019年9月6日(金)11時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

PeopleImages-iStock.

<分かりやすい病理学の本がベストセラーになった仲野徹氏と、「病理学とがん」の分かりやすい本を出版した小倉加奈子氏が対談。病理医と病理学者、AIと診断、がん細胞......知られざる病理学の世界へ>

内科から外科、皮膚科、産婦人科、整形外科まで、診療科にはさまざまな種類がある。一度も病院のお世話になったことがない、という人はごくわずかだろう。日本人の平均寿命は男性が81.25歳、女性は87.32歳(2018年)。長い人生の中で、誰もが多くの医師と関わっていく。

では「病理医」はどうだろう? 病理医のお世話になったことがある(という自覚のある)人はどれだけいるだろうか。

重要な役割を担っているのに、患者からは最も見えない存在だと言えるかもしれない。病理医と聞いて、ピンとこない人のほうが多いのではないか。とりわけ、日本人の死因1位であるがんの診断には欠かせない存在なのに――。

2017年、病理学者の仲野徹氏による『こわいもの知らずの病理学講義』(晶文社)がベストセラーになった。その前年には、病理医が主人公として描かれた医療ドラマ『フラジャイル』(主演はTOKIOの長瀬智也)が放映された。それでも、病理学はまだまだ市民権を得たとは言えない。

病理学とは何なのか。病理医や病理学者は、一体どんな仕事をしているのか。
cancerbook190906talk-cover200.jpg
大阪大学で病理学の教授を務め、読書家で書評サイト「HONZ」メンバーとしても知られる仲野氏と、順天堂大学病院で病理医として勤務し、このたび『おしゃべりながんの図鑑――病理学から見たわかりやすいがんの話』(CCCメディアハウス)を上梓した小倉加奈子氏が、「病理学者と病理医の仕事」「AIと病理学」「病理学を知るメリット」について語り合った。

◇ ◇ ◇

病理学者と病理医は、まったく異なる仕事だった!

仲野 病理学っていうのは、一般の人はあんまり知らないと思いますけど、簡単に言えば、病気の本態を理解し、病気の診断を確定する、医学にとってすごく重要な学問なんです。ただ、私も研究者ですから患者さんとの関わりという点は、実は全然知らないんですよね。病院の案内板なんかには、一応「病理科」ってあるんでしたっけ?

小倉 はい。病院に病理医がいれば診療科のひとつとして掲載されていることが多いです。ただ、患者さんを直接診る科ではないので、病院の中で病理医がどれくらいの存在感があるかによるかも......(笑)。

仲野 なるほど。病院の病理医は、病気にかかっている部分の組織を検査して、本当に病変があるかどうかを確認するわけですよね。それで、「これは○○がんです」といった診断を下す(病理診断)。がんの場合、この確定診断は絶対に病理医が行うわけですけど、それ以外だと、どういう病気があるんですか?

小倉 がんに限らず、頭のてっぺんから足の先まで何でもみます。難病指定されている好酸球性副鼻腔炎とか潰瘍性大腸炎などは病理診断が難病の医療費助成のために必要だったりします。また、皮膚科の病理検体は、ホクロなんかの組織を取りやすいこともあって、よく回ってきますね。

cancerbook190906talk-2.jpg

仲野徹/1957年、「主婦の店ダイエー」と同じ年に同じ街(大阪市旭区千林)に生まれる。大阪大学医学部医学科卒業後、内科医から研究の道へ。ドイツ留学、京都大学医学部講師、大阪大学・微生物病研究所教授を経て、大阪大学大学院・医学系研究科・病理学の教授に。専門は「いろんな細胞がどうやってできてくるのだろうか」学 Newsweek Japan

仲野 今でも、プレパラートにガラススライド標本を挟んで、それを顕微鏡でのぞいているんですか? それとも、液晶の画面を見ながら?

小倉 いえいえ、大体が標本です。というのも、やっぱり顕微鏡で見たくなっちゃうんですよ、病理医って。それは若い人でも同じで、みんな顕微鏡好き(笑)。やっぱり顕微鏡をのぞいて手を動かすと安心感があるというか、顕微鏡と身体が一体になっている感じなんですよね。先生はのぞかないですか?

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ベトナム国会議長、「違反行為」で辞任 国家主席解任

ビジネス

ANAHD、今期18%の営業減益予想 売上高は過去

ワールド

中国主席「中米はパートナーであるべき」、米国務長官

ビジネス

中国、自動車下取りに補助金 需要喚起へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中