最新記事

健康

痩せていても「隠れ肥満」の人はどんなリスクがあるか

Beware of Skinny Fat

2018年8月8日(水)17時16分
カシュミラ・ガンダー

見た目はスリムでも本当に健康かどうかは分からない STEVE NIEDORF PHOTOGRAPHY-STONE/GETTY IMAGES

<体重やBMI値が正常値でも体脂肪は多い人がいる。最近の研究で分かった「痩せ型肥満」の健康リスクとは>

肥満の人は、心臓疾患や2型糖尿病など多くの病気にかかりやすい。それは誰でも知っている。しかし、スリムな体形なら慢性疾患の心配がないというわけではない。最近の研究で、「隠れ肥満(痩せ型肥満)」にも普通の肥満と同じような問題が起こり得ることが分かってきた。

痩せてさえいれば健康だという誤解は、スリムであることを健康より重視する風潮のせいもある。生理学的な理想の体形を計測する方法について、混乱があるためでもある。

アメリカの場合、身長と体重から計算するボディー・マス・インデックス(BMI)が30以上なら肥満という明確な定義はあるが、隠れ肥満の定義は知られていない。「隠れ肥満とは、BMIは正常値なのに体脂肪がかなり多い人のこと」と、ジョンズ・ホプキンズ大学医学大学院のエバ・ツェン助教は言う。

はっきり分かっているのは、隠れ肥満の健康リスクが深刻だということだ。医学誌のクリニカル・インターベンションズ・イン・エイジングに発表された研究によれば、筋肉量が少なく、体脂肪の多い人には脳の健康に二重の危険がある。

まず、隠れ肥満は作業記憶や精神的柔軟性、方向感覚や自制心の低下につながる。アルツハイマー病の症状と同じだ。

脂肪の合計量より、脂肪の分布と筋肉量が重要であることも分かってきた。内臓異所性脂肪は心臓や肝臓、膵臓など生命の維持に必要不可欠な臓器を包んでしまうので、2型糖尿病や癌、冠動脈心疾患の一因になると、英ウェストミンスター大学のジミー・ベル教授は指摘する。骨格筋量の減少は認知力の低下にも関連があると考えられている。

腹部に脂肪が蓄積している人は、BMI値がほぼ同じで腹部脂肪蓄積が少ない人に比べ、それほど年を取らないうちに心臓血管疾患や糖尿病にかかったり、死亡したりするリスクが高いと、バーミンガム大学応用医療研究所のニール・トーマス教授は言う。「座って仕事をする時間が長く、高カロリーで塩分の多い食品を食べ、アルコールを飲み過ぎる現代のライフスタイルが隠れ肥満の原因だ」

BMI値を過信するな

もう1つの問題は、生理学的健康を計測する手段としてBMIに頼り過ぎていることだ。BMIは一般集団の健康を測るには便利だが、年齢や性別、民族、筋肉量などの要因を考慮して調整することができない。

筋肉質の肉体を持つボディービルダーは健康でも、BMI値では肥満ということになりかねない。高齢者と若者を比較すると、BMIは同じでも高齢者のほうが脂肪が多い傾向がある。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中