最新記事

自然災害

世界の危険な火山ビッグ5──特に危ない国はイタリア

The Most Lethal Volcanoes

2018年8月6日(月)12時07分
アリストス・ジョージャウ

ハワイのキラウエア山は今年5月の噴火以降、活発な活動を続け、溶岩が道路や住宅をなめ尽くしている MARIO TAMA/GETTY IMAGES

<ハワイとグアテマラの火山噴火で改めて印象付けられた火山の破壊力。だが噴火の被害は限定的だと思ったら大間違いだ。人口密集地に近い火山には大惨事のリスクがある>

このところ世界中のメディアがハワイとグアテマラの火山噴火を報道し、火山の恐るべき破壊力を改めて印象付けている。

過去500年間の火山噴火による死者は27万5000人以上。その多くは津波や、噴煙で日照が遮られることによる飢饉など二次災害の犠牲者だ。

ここ数十年は噴火による死者数はそれほど多くない。これは噴火予知や防災体制の強化のおかげというより、幸運によるところが大きい。単純な話、人口密集地の近くで大規模な噴火が起きていないだけだ。

世界には、噴火で多数の死者が出る恐れがある火山がいくつかある。噴火の歴史、噴火のタイプ、人口集中地域への近接性などの要因から予測した、世界で最も危険な5つの火山とは?

mag180806volcanoes-3.jpg

ベズビオ山が再び噴火すれば火砕流で大きな被害が TONY GENTILE-REUTERS

ベズビオ山(イタリア)

紀元79年の大噴火で古代ローマの都市ポンペイを滅亡させた世界屈指の危険な火山ベズビオ。1944年の噴火を最後に休眠中だが、過去数千年間には何度も大規模な噴火を繰り返してきた。高温のガスや岩石の破片が火口から最高時速700キロで流出する火砕流が発生しやすいことも分かっている。

しかも、この山はナポリ近郊に位置し、スミソニアン自然史博物館の火山データによれば、100キロ圏内の人口は600万人を超える。

mag180806volcanoes-2.jpg

今年5月に噴火したムラピ山の麓でマスクを付ける子供たち ANTARA FOTO AGENCY-REUTERS

ムラピ山(インドネシア)

火山国インドネシアでも最も活発に活動を続ける火山の1つ。1548年以降、何らかの形で噴火を繰り返している。人口240万人の古都ジョクジャカルタから25キロほど北に位置し、周辺の人口は2470万人に上る。山腹に点在する村々にも多数の人々が暮らす。

この山の噴火では、火砕流に加え、大量の水に交じって土砂や岩石が高速で流下するラハール(火山泥流)が壊滅的な被害をもたらす恐れがある。

最近では、2010年10月から暮れまで続いた一連の噴火で、少なくとも350人の死者が出て、最大35万人が避難した。

カンピ・フレグレイ(イタリア)

ナポリは位置的には不運な都市だ。東にベズビオ山がそびえ、西には巨大なカルデラ盆地カンピ・フレグレイが広がる。イタリア語で「燃える平野」を意味するこの一帯の地下やナポリ湾の海底には、多数の噴火口があるスーパー火山が眠る。

この超巨大火山は1538年の比較的小規模な噴火以降、沈黙を続けているが、最近になって500年の眠りから目覚める兆候が見えてきた。2016年末には大規模な噴火を引き起こす可能性がある「臨界状態」に近づいているとの論文も発表された。

いつ噴火が起きるかは予測不可能だが、もしも起きれば、1980年に起きたセント・ヘレンズ山(米ワシントン州)の噴火の100倍〜1000倍の大噴火となる可能性がある。

スーパー火山の火口に当たる一帯には100万人が暮らしていて、噴火が起きれば瞬時に命を失う。さらに大量のガスが大気中に放出され、地球を広く覆う雲が形成されて寒冷化が進む可能性もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中