最新記事

法からのぞく日本社会

もしも作曲家がAIをゴーストライターに使ったら、著作権はどうなる?

2017年12月26日(火)12時06分
長嶺超輝(ライター)

Menno van Dijk-iStock.

<人工知能(AI)を使って作曲したら、その音楽は誰のものになるのか。そしてAI作曲はどんなリスクとチャンスを生むのか>

ネットやTV、新聞などで「人工知能(AI)」という言葉がやたらと飛び交っている。将棋や囲碁の世界では、既に人間が勝てなくなっており、むしろAIが新たな定石を切り拓こうとしているそうだ。

また、「星新一風の自動執筆小説が、文学賞の一次審査を通過した」「ゴッホやレンブラントの作風を自動的に学習して、新たなゴッホ風やレンブラント風の『新作』を描いた」などといったニュースも続々と入ってきている。人間にしかできない固有の営みだと考えられていた創作活動でも、AIが淡々とこなし、いずれ人間を凌駕しかねない......との話題に事欠かない。

その一例に、「オルフェウス(Orpheus)」という自動作曲システムがある。AIを使った作曲システムで、人間が聴いて心地いい音楽の、楽譜と音源を、わずか45秒ほどでこしらえてしまう。

現時点では主旋律などの制作で人間のサポートが必要だが、近い将来、人間の手を借りずに、一瞬で何万曲もの音楽をAIが作ってしまうに違いない。

AIの作品に著作権は認められない?

では、ある作曲家が、AIが自動的に作った素晴らしい音楽を「自作宣言」して、しれっと販売した場合、法律的にはどうなるのだろうか。

著作権の問題はどうだろうか。この"クズ作曲家"は、いわばAIを「ゴーストライター」扱いしているのである。だが、著作権法2条1項1号は、著作物について「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」と定義している。

著作権法の解説書などには、「人の思想や感情を......」との補足説明がなされていることも多いが、少なくとも著作権の条文では「人」だと限定されていない。

では、人ではないAIに「思想」や「感情」の存在を認めることができるだろうか? これはさすがに厳しそうだ。ロボットなどが感情などを持って会話しているように見えることもあるが、それはそう見えるように人間が設計したのである。

人間の脳も微弱な電気信号で動いているらしい。それなら電子回路と変わらないじゃないか......と、言われてしまえば身もフタもないのだが、思想や感情は、それぞれの人間にもともと備わっていて、それぞれの人間で微妙に異なる個性や本能にも基づくと考えられる。AIが芸術作品のビッグデータを解析して、別の二次的作品を出力するとき、果たしてそこに、そのAIに固有の「思想」や「感情」は存在するだろうか。

徹底的に突き詰めたなら、哲学的な問題になってしまいそうだが、法律の解釈はとりあえず一般常識で考える。現時点のAIは、自らの「思想」「感情」に基づいて作品を作っているわけではないと言っていい。

つまり、AIの作品に著作権は認められない。そして、存在しない著作権を侵害することもできない。よって、"クズ作曲家"の発表した音楽が、実はAIの作ったものだったと判明した場合、その音楽は「誰のものでもない」ということになる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

英、2030年までに国防費GDP比2.5%達成=首

ワールド

米、ウクライナに10億ドルの追加支援 緊急予算案成

ワールド

ロシア夏季攻勢、予想外の場所になる可能性も=ウクラ

ビジネス

米テスラ、テキサス州の工場で従業員2688人を一時
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中