最新記事
エクササイズ

毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流「若返りパフォーマンス術」

2025年9月9日(火)15時49分
和田 秀樹(精神科医)*PRESIDENT Onlineからの転載

更年期の症状から解放されるケースも多い

また、女性ホルモン補充をする前には、入念に乳がんの有無を検査で調べます。引きつづき、投与後も定期的に検査をおこなうので、むしろ定期的に検査をおこなうことで、乳がんによる死亡率が下がるともいわれています。

ただし、前立腺がんの男性がホルモン補充療法を受けられないように、乳がんの既往歴がある場合は治療を受けられないことがありますので、医療機関で確認しましょう。


ホルモン補充療法で不足している女性ホルモンを補ってホルモンバランスを整えることで、更年期の症状から解放される方も多いので、ますます若さと恋活力を高める作用が期待できるでしょう。

とにかく、更年期による不調で日々つらい症状に悩まされているのなら、ためらわずに婦人科に相談してみてください。

また、テストステロンを補う男性ホルモン補充療法が、女性にもおこなわれていることをご存知でしょうか。少量の男性ホルモンを足すことによって、女性にも意欲が出てきて、元気になるのです。

実際に私のクリニックでも、こうした男性ホルモン療法をおこない、元気に仕事ができるようになった女性の経営者やクリエイターの方がいます。

テストステロンを増やす「筋トレ」と「栄養」

このように、男性も女性もテストステロンが増えることによって、筋力や判断力、記憶力、意欲、好奇心、挑戦する心、冒険心が向上します。

先のホルモン補充療法をおこなう以外にも、恋活力が上がる生活習慣を整える方法として、意識してプラスしたいのが、「筋トレ」と「栄養」です。

まず、大きな筋肉を刺激する筋力トレーニングが、テストステロンや成長ホルモンの分泌を促すことがわかっています。幸せホルモンの1つであるドーパミンの分泌も促進されます。

恋活をしてもドーパミンが出るのですが、筋トレでも、ドーパミンが分泌される効果によって、自己肯定感が高まり、それが大きな自信につながります。自信が増すと、さらにドーパミンの分泌が促進され、ポジティブな連鎖が始まります。

すぐに手軽にできる筋トレがスクワットです。スクワットでは、全身の筋肉の約60~70パーセントを占める、下半身の筋肉を鍛えることができます。

私も毎朝、起きたら10回のスクワットをおこないます。「たった10回でいいのですか?」とよくいわれますが、10回でも十分に効果はあります。やり方は、次のとおりです。

① 5秒かけてゆっくり腰を落とす(とにかくできるだけゆっくり)

② そのまま2秒キープする

③ 素早く立ち上がる

これが1セットです。無理のない範囲で、はじめは1回からでもいいのです。自分が無理なくできること、続けられることをやればいいのです。

1日くらい休んでもかまいませんし、1日1回だっていいのです。3日坊主になる人は、完璧主義者が多く、1日でも休んでしまうと、もういいやと投げ出します。ですから、「ゆるく適当に」が、長く続けるコツです。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米雇用創出、91万人下方修正 3月までの1年間=労

ワールド

中印に100%関税、トランプ氏がEUに要請 対ロ圧

ビジネス

アップル、薄型「iPhoneエア」発表 高密度バッ

ワールド

トランプ氏「インドと交渉継続」、貿易障壁巡り モデ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 3
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 4
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 5
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 6
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 7
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中