最新記事
健康

ダイエットや糖質制限で人気の人工甘味料に、健康上の「リスク」が判明【最新研究】

Popular Artificial Sweetener Linked to Higher Risk of Strokes

2025年7月26日(土)10時25分
ルーシー・ノタラントニオ

飲料1回分に含まれる程度のエリスリトール量なのに

「血管が収縮し、血栓を溶かす力が弱まれば、当然、脳卒中のリスクは高まる」とベリーは説明する。

「私たちの研究は、エリスリトールが脳卒中リスクを高める可能性があることだけでなく、その仕組みも明らかにした」

研究で用いられたのは飲料1回分に含まれる程度のエリスリトール量に過ぎず、日常的に複数のノンシュガー食品を摂取する人には不安が大きいだろう。

ただし、今回の研究があくまで試験管内の細胞実験であることは論文執筆者たちも述べている。人間に対する実際の影響を確認するには、さらなる調査が必要だ。デスーザは本誌に、急激な血糖上昇を引き起こさないという理由でエリスリトールを摂取している人についても言及した。

それでも、とデスーザは言う。

「今回の脳血管細胞における結果は、エリスリトールと心血管疾患、脳血管疾患との関連を示す最近の疫学データと併せて考慮すべきだ。全体として、エリスリトールが血管に悪影響を及ぼす可能性を示す証拠は増えている。とはいえ、どの程度の量をどのくらいの期間摂取すれば血管に有害かを知るには、研究がまだ必要だ。現時点では、エリスリトールに関連する血管リスクを認識しておくことが重要だろう」

では、消費者への具体的なアドバイスは?

原材料表示をよく確認し、「エリスリトール」や「糖アルコール」といった成分が含まれていないか注意を払うこと。「ノンシュガー」や「シュガーフリー」と謳う商品の摂取量には気を付けたほうがいいと、デスーザは警鐘を鳴らす。

【参考文献】
Berry, A. R., Ruzzene, S. T., Ostrander, E. I., Wegerson, K. N., Orozco-Fersiva, N. C., Stone, M. F., Valenti, W. B., Izaias, J. E., Holzer, J. P., Greiner, J. J., Garcia, V. P., & DeSouza, C. A. (2025). The non-nutritive sweetener erythritol adversely affects brain microvascular endothelial cell function. Journal of Applied Physiology, 138(6), 1571-1577. https://doi.org/10.1152/japplphysiol.00276.2025

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪、35年の温室効果ガス排出目標設定 05年比62

ワールド

CDC前所長、ケネディ長官がワクチン接種変更の検証

ビジネス

TikTok合意、米共和党議員が「中国の影響継続」

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中